![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29271645/rectangle_large_type_2_c238353ed12585f986c6f781079eccfc.jpg?width=1200)
06月24~29日 FX ポンド円 ショート 1時間足
家族で日帰り、豊岡市出石のお蕎麦を食べに行きました。片道2時間のドライブ。 少なくとも年に1回、かれこれ20年以上通ってます。
6月24日(水)17h07~29日(月)19h33
133.079~132.07円
+100pips
先週からホールドしてたポンド円を利確しました。金曜日にはすでに下ヒゲで到達してた+100pips。これからまだ下げそうですが持ち続けるのに疲れました…。初めてのスイング。どういう心持ちでいれば良いのか分からない!。「頭と尻尾はくれてやれ」で、もっと楽なエントリーをしていきたい。
ショートのエントリー時は良い感じでローソク足が波打ってたんですが、しばらくは含み損。それからの持合い。下落してもなお到達しない132円。
リスクリワード比1:2を守りたかったですけど、オープンポジションを見るとロング・ショートが拮抗してたんでレンジが続くんかなぁと思い、もうちょっとやけど諦めて直近下値で利食いしました…だって全然落ちてけぇへんねんもん!
リスクリワード比1:1.8
今までと違うスパンなんで以下の点をホールド中に考えることが改めてできた。
資金管理:損切りまで50pipsというのは現時点で遠すぎたかなぁ。ということはここは自分的にエントリーチャンスではなかった。
通貨ペアのボラティリティと利食い幅:ドル円、ポンド円、豪ドル円の5日平均のボラティリティは海沼さんの教えの通り付けてて、ポンド円やったら1円位すぐ動くやろ、と思ったのが浅はかな考え。以外とムズかった。
でも、初めての100pips到達なので我ながら良くやりました。一歩、大人の階段を登れたような気分です。
noteの日記のおかげで、この間は他に余計なポジションを持つこともなく。ということで余分な損失もなく過ごせました。
とにかく、経験あるのみ。
6月トータル:269-101=168pips