
美瑛豆腐店 開業目指して②
豆腐機械の問屋さんの所長に相談してちょっと光がみえた話なんですが(笑)
そもそも
美瑛豆腐店として何をしたいかというと
「大豆文化の創造」です。
食べる文化を作りたいなと思ってます!
店舗を工場&カフェのスタイルにして
豆腐、揚げ、デザートをその場で味わっていただければと思ってました。
そして、豆腐の工場からやっていかないと思い込んでたんですけど、
発想を変えて工場からではなくカフェの方からやっていくことになりました!

レイアウトでいうとこんな感じ↓

豆腐製造にお金かかることから、
スモールスタートでできるカフェ方から初めていきます。
カフェをやることで
豆腐屋をするお金と時間を作れるのでリスク回避になるんじゃないかと!
もちろんカフェのメニューは
豆乳を扱ったデザートからになります。
豆乳ソフトとか(笑)
※美瑛産大豆(ユキホマレ)を使用
構想的にはこんなかんじでやっていきまーす!
応援お願いします🙇♂️💦💦