見出し画像

10/12,13,14イベント参加・ご協力御礼

びえい農泊 DX推進協議会では、3連休の3日間に3つのイベントを開催しました。ホテルラヴニール前と、ファームズ千代田のキャンプ場の2会場を、推定500名以上の参加者が回遊し、美瑛町の美しい紅葉の景色と、おいしい美瑛野菜やジンギスカン、ファームズ千代田の牛乳やモンゴル料理、キッチンカー、マルシェ、動物との触れ合いを楽しんでいただきました。

10/13 美瑛ジンギスカンを焼く美瑛町地域おこし協力隊 チョンテウさん
10/14ファームズマルシェで羊肉を焼くアバラゼデ社長

美瑛町は農業が盛んで、おいしい農産品があるのにも関わらず、通過型観光のオーバーツーリズムの町です。
今回、農林水産省の農泊事業として、地域の生産者、観光事業者、宿泊事業者の皆さまと共に、魅力的な食、体験、交流イベントを開催し、多くの方にご参加いただくことができました。
北海道民が大好きな「羊肉」で、オーストラリアのタスマニア州と国際交流したり、美瑛産羊肉(ファームズ千代田)も初めて披露できました!
 チョンテウさんとソラチさんが共同開発した野菜の旨みたっぷり塩だれ美瑛ジンギスカンは、地域の方々からも笑顔で「美味しかったですよ!」とコメントを頂くことができたので、今後は美瑛町で販売できるように準備していきます。
ラムバサダーの仲間たちが集結、東洋肉店東澤壮晃さん、カレーマン、ジンギスカンのジンくんも美瑛を盛り上げていただき、ありがとうございました!北海道ジンギスカン応援隊の本田さん、MLA三橋さん、日本アド小貫さん、ソラチの皆さまにも感謝です!

地域経済の活性化、人材不足等の地域課題は、1回のイベントで解決できるものではありません。今年は初年度で、まだ至らぬ点が多々ありましたが、今後も継続して様々なイベントを開催し、都会と地域をつなげて、関係人口を作り、多くの方に美瑛町の魅力を伝え、盛り上げていきたいと考えています。

10/12(土)美瑛ジンギスカンフェスティバル2024 国際交流会
10/13(日)美瑛ジンギスカンフェスティバル
10/13(日),14(月)ファームズ千代田「ファームズマルシェ」

ご後援、ご協力、そして多数のご来場、本当にありがとうございました!
もうすぐファームズ千代田に宿泊施設が完成します。楽しいイベントを継続して開催していきますので、また美瑛で、お会いしましょう!

10/13 美瑛ジンギスカンフェスティバルでジンギスカンを楽しむ参加者
10/13 美瑛野菜たっぷりの美瑛ジンギスカン
10/12 国際交流会でMLAトラビス駐日代表と美瑛町角和町長が和やかに歓談
10/12 オーストラリアタスマニア州駐日代表ジョーゲートン氏のスピーチ
10/13今回、北海道ジンギスカンフェスティバルとしてジンくんも札幌から来てくれました!
10/12 国際交流会でワインと食事を楽しむ参加者
10/12 美瑛町インターンシップ学生プレゼン「食・農・観光産業から見た美瑛町・タスマニア州」
10/12 立教大学・大正大学の学生はインターンシップの成果をプレゼンしました
10/12 美瑛町ファームズ千代田の羊肉を丸焼きに
10/12 MLA駐日代表トラビスと美瑛町・東京からの参加者交流
10/12 オージーラムと美瑛野菜をローストに(じゃがいも、かぼちゃ、玉ねぎ)
10/12 乾杯は美瑛オリジナルのクリスタル枡で「masmas」
10/12 masmas 青い池のイメージ
10/12 美瑛野菜のサラダ
10/12 美瑛小麦のスコーンとオーストラリア産ハーブのディップ
10/12 美瑛町地域おこし協力隊チョンテウさんが料理を作りました


ファームズ千代田の農泊施設 北の住まい設計社<建設中>
北海道の木材で作られたコテージです。断熱材がしっかりと入っています


10/14 ファームズマルシェで、モンゴルパオや、料理を楽しむインターン生
ファームズ千代田の牧場で放牧されている「びえい和牛」のお母さん牛


いいなと思ったら応援しよう!