![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156738352/rectangle_large_type_2_0e9eb840418f90ac4636da1dc3794755.jpeg?width=1200)
【美瑛でしたい100のこと】朝の青い池に行きたい!
chapitre 42
美瑛で最も有名と言っても過言ではない観光地、「青い池」。
ここ最近ではオーバーツリズムの問題で、全国ニュースに取り上げられるほど観光客で賑わっていますが…
そんな青い池も早朝に行くと人がほとんどおらず、ゆっくりと楽しむことができます!
ペンションone and only を7時に出発して、車で乗られること15分弱。
この日は天気もよく、まっすぐ続く道の先には十勝岳がとても綺麗に見えました!
(美瑛駅からだと混んでなければ20分で着きます!詳しくはこちら)
![](https://assets.st-note.com/img/1728045147-pDOQFiTg5JM0m6oyStNC18su.jpg?width=1200)
青空に、横に広がる畑に、そびえ立つ十勝岳。
北海道に旅行に来ている!!という実感が湧き、目的地に着く前に気分が高揚します。
早朝のこの時間は、青い池に向かうまでの道を走る車は視界に入る限りで2、3台前後。
混雑時には渋滞となり、美瑛駅から60分以上かかるそうなので、早朝の時間はおすすめです!
駐車場に到着
駐車料金は500円です。
収容台数は乗用車270台、大型車17台ですが、工事をしているような様子もあったので、今後増える可能性もありそうです。
車を降りて、青い池に向かいます。
入り口付近に行くと、2手に道が分かれますが今回私たちは右手の方から入りました。
青い池、本当に青いのか??
という疑問を持ちながら道を進みましたが…
本当に青い!!
![](https://assets.st-note.com/img/1728045252-s6ZVxwK5N3YTDdCckUbMnHaQ.jpg?width=1200)
さらに朝日が池に反射して、より青が輝いて見えました。
全体でも20人くらいで、人の数が少なかったため、ゆっくりと目の前の景色を楽しむことができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728045306-Cxd1Sc9X32WQ6j0MKLr7kn4u.jpg?width=1200)
写真で見る景色が、目の前に広がっていることに感動しました。
美瑛に泊まって、早朝にゆっくりとこの景色を楽しんではいかがですか?
![](https://assets.st-note.com/img/1728045358-fz90erbYI2vM8SwJhN6V5tC7.jpg?width=1200)
ちなみに
美瑛駅から少し距離のある青い池。
天気によってもその青さも変化するそう。地元の人によると、美瑛川の青さによって、青い池の色の状態がある程度わかるそうなので、一度美瑛駅に近い美瑛川で色を確認するのがおすすめです!
仮に川の色が微妙であっても、美瑛には美味しい食べ物が沢山あるので、気分を変えて美味しいレストランに行くのもいいかもしれませんね!
おすすめレストランはこちら
■チカラの食堂
https://note.com/biei_farmstay/n/nb9a1727abdd7
青い池
住所 北海道上川郡美瑛町白金
アクセス JR「美瑛駅」より車で約20分 道北バスで約20分
営業時間 (駐車場利用時間)
5月~10月 AM 7:00~PM 7:00
11月~4月 AM 8:00~PM 9:30
駐車料金 バイク(原動機付自転車を含む) 1台 100円
自動車 1台 500円
大型自動車(バス等)1台 2,000円
この記事は、インターン生の宮城大学3年生手島さんが書いた原稿を編集して掲載しました。