見出し画像

コーチとして成長するための学び⑧〜クライアントの言葉にしてないことを聴く

音楽を愛する
パーソナルコーチ、ストレングスコーチ
まつおかなおみです♩

昨日は丸一日
「アーティスティックなコーチングをまとう」〜MCCコーチへの道を受講

今回で4回目
毎回MCCコーチはセッションで
どんなことをしているのか?
その力をつけるためにどんなトレーニングしているのか?
まざまざと見せつけられています。

今回は「聴く」ということ。
実際のセッションログと音声を聴きながら
クライアントから何が聴こえてきたか?を
ディスカッションします。

声のコーンや間、使っている言葉、何度も使う言葉、そこに見える
クライアントの感情、価値、ビリーフ、ニーズをなど聴きとります。
自分自身のフィルターを通して聴こえてくるので
それが正解という訳ではないのも
認識した上で、仮説を立てます。

聴こえてきたことをクライアントと探求していくために
どういう関わりをしといくのか?

「積極的傾聴(アクティブリスニング)」の意味がさらにわかってきた感じがします。

そして自分が成長するためには

・自分の行ったセッションを聴いたり
ログを起こしたりして
PCCマーカーと照らし合わせて
振り返ること。

・セッションでオブザーブするときに
クライアントから聴こえてきたことに集中すること。

この2点をやっていこうと思います。


さて、このシリーズもう⑧になりました。
⑦はこちら

#SNSでの言語化20日間連続チャレンジ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?