![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95670900/rectangle_large_type_2_c663f47c3836ee57a842018532577f10.png?width=1200)
クリフトンストレングスファインダー®〜一直線の目標志向
音楽を愛する
パーソナルコーチ、ストレングスコーチ
まつおかなおみです♩
クリフトンストレングスファインダー®
実行力の資質
【目標志向】
まさに目標を定めて成果にフォーカスします
カメラの焦点を合わせるみたいに
照準を合わせて集中して取り組みます
一旦ゾーンにはいると周りの音も聞こえなくなる人もいます
未来を見ているという点では
「未来志向」も「目標志向」も同じですが
明確に日付や何を達成するか?が結果としてわかるものに向かっていくのが
「目標志向」
実行力が上位トップ10にない私が
最初に出てくるのが
この「目標志向」
なんとなくわかる気がします
ICFのPCCを取得するときも
500時間というセッション時間が申請に必要だったので
月○時間セッションして
2021年には申請できると
目標を定めていました
まぁトップ10までにないし
ゆるゆるの目標なので
集中して向かうわけではなかったですが笑
目標を定めて集中的にやることで
モチベーションが上がる
結果がでたら
いったん終わりがあって
また次へと進んでいく
気をつけたいのは
集中すると周りが見えなくなる、聞こえなくなる
(私がよくやるやつです‥)
集中のパワーを上手く活かせるといいですね!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95672001/picture_pc_8f4c1efee8a0945be3052e21618116ca.png?width=1200)