![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123073610/rectangle_large_type_2_e28f9f353d36ece5542d816c2c44e828.png?width=1200)
Photo by
bibubibu
ニフレル 動物エリア
ゴールデンウィークに行ったニフレルで撮った写真、こちらは動物のエリアです。
![](https://assets.st-note.com/img/1700033889104-39zOz9hFB9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700177702670-oB7EE9iFBx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700177772213-xAnRfORnOJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700177806136-nNYFxEs0z0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700177829474-a7bzprv0C0.jpg?width=1200)
コビトカバは「ミニカバ」表記でした。アドベンチャーワールドで初めて見た表記ですが、「コビト」が避けられているのでしょう。20年くらい前(今検索したら2006~2007年にかけてのようです)に魚類について和名から差別的な用語を排することが決められ「メクラウナギ」「イザリウオ」などの和名が変更になったことが連想されます。
ところでこの子は妊娠中で、8月に無事赤ちゃんを出産しました。目出度いです!
![](https://assets.st-note.com/img/1701268369602-F1u9H3UMft.jpg?width=1200)
大型リクガメはアルダブラゾウガメとケヅメリクガメがいました。この2頭の様子は独立した記事にしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1701268744641-jwhF0zmX9W.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701268756567-lAS2hPYfb7.jpg?width=1200)
ペンギンもいます。他にも色々いるんですが、綺麗な写真の撮れなかった動物は割愛。
カピバラについては独立した記事に纏めています。
水族館エリアの生き物については、こちらの記事をご覧ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございます。本業のサイトもご覧いただければ幸いです。
いいなと思ったら応援しよう!
![びぶ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57160997/profile_f4803adacbc0df42bf78f9f049292bcc.jpg?width=600&crop=1:1,smart)