見出し画像

今年もこの季節がきてしまいました。

 小松菜が・・・、小松菜が高いんです。以前の記事でも書いたんですが、この地方では小松菜はお雑煮に欠かせない具(本来は餅菜という地場野菜の代用)でして、年末になるとパッケージが「正月菜」と変わって普段より値段が高くなるのです。
 我が家のケヅメリクガメ、一日に小松菜またはチンゲン菜を5パック与えているので、これでは一日のエサ代が千円を超えてしまうのですよ。レタスとカルシウム粉で代用しようにも、レタスも同じくらい高いし・・・。

 時間が出来たら、安売りスーパーを回ってみます。

 ただの愚痴でしたが、最後まで読んでいただきありがとうございます。大食のリクガメのため、本業のサイトでお買い物いただければ幸いです。


いいなと思ったら応援しよう!

びぶ
もしサポートいただけたら、創作のモチベーションになります。 よろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集