としょかんだより#19
こんにちは。
お久しぶりの「としょかんだより」です!
もう、最近「お久しぶり」としか言っていない気がしてきました😅
ちゃんと仕事しろ〜!!と言われても仕方ない…というくらい、スローペースな、ことばの森 図書館のコンシェルジュです。
さて、そんな前置きはいいとして。
今回のとしょかんだよりは、本棚に並ぶ素敵な本(記事)を何冊かご紹介したいと思います。
それでは、さっそくいってみましょう✨
🔽 冬と春の裂け目(北野赤いトマトさん)
タイトルを見た瞬間に「素敵!」「好き!」と感じた1冊。
どんな内容なんだろう…とドキドキ、わくわくしながら拝見しました。
とても素敵な文章で綴られた「新たな生命」と「きっとどこかでまた会える会いたい人」とのコントラストや、大切な人のことを思って丁寧に一つ一つ紡がれていく言葉ににグッと込み上げるものを感じました。
とても長い文章ということではありませんが、読み終わると一つの映画を見終わった後のような感覚になりました。
🔽 縁 の不思議(ふみさん)
「縁」について書かれた1冊。
とても奥が深いお話。
サクサクっと読める長さなのですが、ものすごく深い。
そして「本当に縁って不思議」と思える1冊。
この1冊と出会えた偶然は必然なのかもしれないですね。たまたま、でも、それがつながった。
とても奥が深い素敵な1冊です。
ぜひご覧ください。
🔽 簡単❤️フレンチトースト🎵(柘榴❣️さん)
最後はこちら。
柘榴❣️さんの「簡単❤️フレンチトースト🎵」
たくさん素敵な記事を読んでお腹がすいたなぁ…というあなた。おいしい、おいしいフレンチトーストはいかがでしょうか?
口いっぱいに「じゅわ〜」って広がる、あの感じをイメージするだけで、お腹がなっちゃいそうです。
とっても簡単にできるレシピなので「お菓子作りって難しそう」と思っている方にもおすすめです。
図書館には素敵な本がたくさん並んでいます。
これからも、心を込めてご紹介していきたいと思いますので、またぜひ遊びにきてくださいね。
それでは、本日はこの辺りで…。
本日もご来館ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。