![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15408875/rectangle_large_type_2_0277ae751008283da3040e7cc495e43c.jpeg?width=1200)
truthiness
啓蒙思想というと、無知蒙昧な愚民どもに啓示を与える感がありますが、啓蒙活動を怠ると民主主義の呪いにより自らにその罰が返ってきます。
Truthinessというのは、真実っぽいという意味を指すジョークから派生した言葉ですが、言われた当時の2010年代初頭ではまだジョークで済んだものの、トランプ政権誕生後は割と真実っぽい何かに世の中が左右されているなというのを身近に感じるようになりました。まあそれ以前もあったのかもしれませんが、SNSにより、より身近に感じられるようになったように思われます。エビデンスベースでファクトに基づいた世界認識を、という本が売れているほどにはファクトフルネスな世の中にはなっていませんし、今後もなるような気もしませんが、世の中がそうだからと言って自分の判断をエビデンスに基づかずにしてもいいというわけでもなく、悩ましいところです。
いいなと思ったら応援しよう!
![九段下パルチザン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10178670/profile_70521bb5a7011f847f3baef12b27fa2c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)