![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41147663/rectangle_large_type_2_0651288df194eec54695fb2d63dfdcc3.jpg?width=1200)
クリスマスは喜びと愛の日
Christmas Day is a day of joy and charity. May God make you very rich in both. (Phillips Brooks)
— BIBLE LINE ~ バイブルライン (@bible_line) December 19, 2020
クリスマスは
喜びと慈愛の日です。
神があなたを、
その両方において富んだ者と
してくださいますように。
フィリップス・ブルックス
牧師 讃美歌『#ああベツレヘムよ』作詞者 pic.twitter.com/ArPdNeuu6S
「クリスマスは喜びと慈愛の日です。神があなたを、その両方において富んだ者としてくださいますように。」(フィリップス・ブルックス、牧師、讃美歌『ああベツレヘムよ』作詞者)
ブルックスは、アン・サリバンの紹介で若きヘレン・ケラーと会い、彼女にキリスト教を教えた人です。
G-O-D(神)のスペリングや、神がどんな方かを教えてもらったヘレン・ケラーは、「その方がおられることは、ずっとわかっていました。ただ、お名前を知らなかったのです」と言ったそうです。
ブルックスが書いた『ああベツレヘムよ』(O Little Town of Bethlehem)はクリスマスの賛美歌で、詩も曲もとても美しく、私も大好きです。
英語のオリジナルでもよく聞きますが、日本語の訳もきれいですよ。
YouTubeで、森山良子さんが歌っているものを見つけたので、ぜひ聞いてみてください。