
京都に生まれて初めて見た風景
コロナ禍が始まって世の中が止まってしまった時で4年以上前のことです。2020年4月の写真です。伏見稲荷大社の千本鳥居に人が一人も居ませんでした。普段は東山界隈は観光客ですごい人なので、避けてウォーキングに出かけるのですが、特に4月の良いお天気ならなおのこと、オーバーツーリズムです。

の人がお参りにこられます。その昔、私が七五三とお稚児さんでもお参りに来たところ。そうです、氏神さんです。 おそらく、これから先もこんな風景見ることないやろね。


ですは
コロナ禍が始まって世の中が止まってしまった時で4年以上前のことです。2020年4月の写真です。伏見稲荷大社の千本鳥居に人が一人も居ませんでした。普段は東山界隈は観光客ですごい人なので、避けてウォーキングに出かけるのですが、特に4月の良いお天気ならなおのこと、オーバーツーリズムです。
ですは