
北面の撮影について
写真をやっている方には説明不要ですが、写真で一番簡単なのは順光線です。順光線とは太陽が背中にある状態で被写体に正面から太陽が当たっている状況です。建物を撮る場合は建物を動かすことができないので太陽の動きに合わせて撮影を行っていきます。
太陽は東から南を通って西に沈むので南面は1日中いつでも狙えます。
逆に北面は太陽が当たらない面になります。撮影者は建物の角度や太陽の位置によっていつ撮るかを決定しなければいけません。
今回は北面をどのように処理しているか記事にしてみたいと思います。
メンバーシップを募集しています。
月額500円で建築写真にまつわることを記事にしています。
竣工写真でどのように撮ればいいか分からない場合は写真を送っていただければ添削いたします。ご興味ありましたらぜひ参加してください!
ここから先は
669字
/
7画像
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?