見出し画像

最後の学校説明会へ

部活仲間家族に誘われ、私立難関校の説明会に行きましたが、これが多分最後の見学と説明会になるはずです。

昔は憧れてはいたが、実際レベルが違い…避けていたと言っても過言ではない、模擬試験で成果を上げている息子は調子に乗り志望校に書き始めたのだ…。

説明会ではこの学校の歴史〜受験対策まで盛り沢山。以前行った私立校とは違い高校入学組の話もしてくれました。
高2より中学受験組とクラスが一緒になる為、最初の一年は大変で中学組の範囲に追いつくよう進めていくそうですが「誰一人置いていきません」と校長先生。
そして高校受験組2クラスは今回が最後になり、今の中2から高校受け入れが1クラスになるそうです。

家から遠くはないが少し通いづらい
説明会のお手伝いに来ている生徒が恐ろしいほど賢さが溢れ出ているw
図書室に案内してもらい戻るとカフェテリアに連れてってくれたのだが、「図書室どうでしたか?何の本が好きですか?何でもあるので楽しいですよ」

本をあまり読まない私は答えられず…
お恥ずかしい
私が気になるにはトイレだが公立中学より少し綺麗という感じ、もっと気になったのは指定の靴が3つ?
まじか…なぜこんなに!
学食は最高!

息子はといえば、やはり憧れなのか?
いつもと違う様子で真剣に説明を聞きすれ違う先生方には一度立ち止まり、頭を下げてしっかり挨拶してました。

説明会後、ランチをし息子達はガッツリ食べ2人で違う塾へ向かいました。
本日、初めて過去問を解いてみて…
英語は8割
数学6割
社会は3割…(難しすぎる)
国語と理科はまた今度。

今月末に初めて他の模試を受けます。
それこそ私立難関校を受ける子達が受ける模試なので偏差値は半分になるかも…
この模試でどの私立をチャレンジ校にするか決めるとの事。第一希望が私立になるかもしれない11月…
見守るよ母は
後悔はするなよ!

公立受験まで残り100日

いいなと思ったら応援しよう!