見出し画像

DIYでボドゲ棚作ってみたけどコスパいいわけではなかった話

ボドゲが収まらなくなってきたからボドゲ棚を作ってみた。


棚作成にかかった金額

¥22,730

内訳は次の通り👇

●棚の脚部分
棚板支柱 無塗装 2400mm
¥1,998×4=¥7,992
JAN:4967908375455

●棚板
広葉樹集成材 アカシア 15×250×1820mm
¥1,980×6=¥11,880
JAN:4934026545039

●脚と棚板を止めるビス
棚板支柱用ビス 8入 黒
¥128×6=¥768
JAN:4967908375486

●棚が歪曲しないように支えるパイプ
イレクターパイプ H-2000
¥800×1=¥800
JAN:4979652465504

●つっぱり棒
ニトリ 家具突っ張り棒 30cmー45cm
¥1,290×1=¥1,290

棚の容量

ここでは、縦300mm、横300mm、幅75mmのボドゲを「一般的な重ゲー」と定義する。これ以降、棚にボドゲがいくつ収納できるかを計算するときは「一般的な重ゲー」を基準に計算する。

段の高さは384mm。
一般的な重ゲーなら問題なく入る高さ。

横の長さは1794mm
一般的な重ゲーを棚差しで置いた場合は約23個入る。

6段あるから23×6で138個入る!

コスパ

FLYER棚とボードゲーマーがボドゲ棚としてよく使ってそうな棚のコスパを比較してみた。

※限られたスペースに大量のボドゲを収納するには高さのあるデカい棚が必要なので小さい棚は比較対象としない。
※スチールラックはこちらの商品。5段の棚に加えて、床と一番下の棚の間にもボドゲを置く想定で収納数を計算。
※BILLYとIVARとKALLAXとスタッキングシェルフは棚の上にもボドゲを置く想定で収納数を計算。
※FLYER棚はつっぱり棒を含めた値段、それ以外の商品は含めない値段で計算。

結論

スチールラック最強\( °ω° )/

けどDIYは楽しかった!

いつもDIYするときは設計図作るのはだるいから全部頭の中で設計してて。だから雑に採寸して「まぁ大丈夫やろ」とたかをくくって制作してる。頭の中で思い描いてたものがちゃんと形になると気持ちいい!ジグソーパズルでぴったりはまるピースを見つけた感覚。ジグソーやったことないけどな。

あと、どういう手順で作るかのマニュアルもないから、それも全部自分で考えないといけんくて。

「寝かせた状態でとりあえず組み立てるけど、これ板全部つけちゃうと立たすことできるんやろか?」
「けど数枚板つけただけで立たすときは持つ位置を考えないと足折れるよな」
「立たせた後こいつをちゃんと運べるのか?」

雑設計だから作ってる最中に問題がたくさん出てきて、それを行き当たりばったりで解決していき、時にはごみ段ボールの切れ端や机椅子といった身の回りの物を活用して対処して試行錯誤する。その過程がめっちゃ楽しい。

ボドゲでもそうだけど、周りを観察して、自分が使えるリソースを整理して、型にはまらない柔軟な思考でそれをうまく組み合わせて、目標達成に向けて試行錯誤する。それに楽しさを感じるね、俺は。

俺はDIYも趣味なのでこれからもDIYでFLYERをどんどん改造するぜ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?