見出し画像

コーヒー農園のオーナーとSDGsのお話

こんにちは!
毎日2杯はコーヒーを飲んでいるBFT名古屋支店・インフラ女子(?)のやまぐちです。

コーヒー、好きですか?

愛知県はカフェ・喫茶店の数が7,784店で全国2位、人口1万人あたりの喫茶店数が10.3店で4位だそうです。もっと順位が上かと思ってました!人口1万人あたりの喫茶店数ナンバー1は高知で14.5店とのこと。世界のコーヒー消費量のうち4.7%が日本で、日本人は一週間あたり10.6杯のコーヒーを飲んでいる計算になるらしいです(注1)。

最近は名古屋の喫茶店巡りが趣味になっていることもあって、産地や淹れ方の違いがどのようにコーヒーのおいしさに影響するのかが知りたくなってきました。そんな時に出会ったのが「コーヒー農園のオーナー制度」です。

本日は私が大好きなコーヒーの、「今私にできること」としてコーヒー農園のオーナーになってみたという話をしていこうと思います。

世界からコーヒーが消える?!

画像2

画像1

2080年にはコーヒーが飲めなくなるかもしれない、という書籍「世界からコーヒーがなくなるまえに」が発売されたのは2019年。

日本でもコンビニやファストフードでの安価なコーヒーが一般的となったこともあって、世界的に消費量が上がっているのかなと思っていました。もちろんその大量消費も原因の一つ。中国ではここ5年で消費量が2倍になったとか。

コーヒーはコーヒーチェリーという赤い果実の種の部分が素になっており、果実だからこそ、コーヒーのおいしさは気温や日射量・雨量・昼夜の寒暖差などの気候条件に左右されるそうです。地球温暖化の影響を受けてコーヒーが育つ環境ではなくなったり、コーヒーの木の病気が発生しやすくなったり、土地が痩せて収穫量が減ったりということが積み重なって、あと50年後にはコーヒーが飲めなくなるという結果を招いてしまうようです。

参考:
コーヒーが飲めなくなる? ブームの陰で荒れる生産地
2080年、コーヒーが「絶滅」して飲めなくなるかもしれない理由
このままだとコーヒーが飲めなくなる?原因はやはり環境問題!

コーヒー農園のオーナー制度とは

画像4

画像5

実はこうして情報発信をしていく中で偶然出会いました。あれ?このアカウントの名前、Instagramでも見たしnoteでも前に「いいね」した気がする…。そのnoteの記事がこちらです。

農園の4本の木に自分のタグを付けてもらえるんです。もちろん現地で作業は(したいけど)できないのでメンテナンス自体は生産者さんにお願いすることになります。毎月農園での取り組みのレポートを配信してもらえたり、隔月でコーヒーを送ってもらえたり、収穫期には実際に収穫を体験するイベントに参加できたりする、そんな素敵な特典はもちろん嬉しいのですが、何より生産者さんをより身近に感じられるということに魅力を感じ、この記事を読んですぐに申し込みをしました。

このベトナムのコーヒー農園を運営するRolanさんという女性とその旦那さまのJoshuaさんは品質の高い価値あるコーヒーを生産するために日夜努力されています。そして運営のLIGHT UP COFFEEさんは「アジアで最高においしいコーヒーを作る」という目的の下、生産者さんと一緒にコーヒーを作る各フェーズで改善を繰り返しているそうです。

そんなの応援したいに決まってる~!
それでもって生産者さんの悩みや努力を身近に感じられたら、今よりももっとコーヒーをおいしく味わえるはず。

ところでSDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)という言葉を最近よく耳にしたり目にしたりしませんか。

自分にできることは何だろうとずっと考えていました。小さなことですがこうして生産者さんと繋がり、生産者の方々が不利にならない条件で正しく取引できるようになることが今の私にできることなのかなと思っています。

該当するのはSDGsの目標8[経済成長と雇用]でしょうか。

包摂的かつ持続可能な経済成長及びすべての
人々の完全かつ生産的な雇用と働きがいのある
人間らしい雇用(ディーセント・ワーク)を促進する

このオーナー制度の申し込みはすでに締め切られてますが、折に触れて私もこんなことがあったよ!と情報発信していきたいと思います。

参考:
オーナー制度の説明サイト
ベトナム ローランとジョシュのコーヒー
クー・ホー(K’Ho)コーヒー-クー・ホー(K’Ho)民族の清潔なコーヒー

オマケ:名古屋で行ったお気に入りの喫茶店

画像3

画像6

関東ではドトールやタリーズ、コンビニのコーヒーを飲むことが多かったのですが、名古屋に来てからは「まずはできる限り今まで入ったことがなかったお店」でコーヒーを飲んでみるようにしています。

最後に今回のテーマ「コーヒー」にちなんで今の私のお気に入りな喫茶店@名古屋をご紹介します。

やば珈琲店
休憩しようと思っていた時に偶然見つけたお店。どうやら愛知が本店で他は静岡と札幌の2店舗のみ。感覚的にはドトールのような気軽さです。ナポリタンが有名らしいので今度行ったときには食べてみたいです。

画像7

加藤珈琲店
あまりに美味しくて帰りにコーヒー豆を買って帰ってしまった職場近くのお店。楽天の通販が有名のようです。どんな珈琲がいいか親身に相談に乗ってくれるお店です。写真はバナナ小倉サンドの黒蜜がけ…だったでしょうか。幸せの極みでした。

画像8

支留比亜珈琲店
そして忘れてはいけないのがシルビアコーヒー。愛知県で知らない人はいないという老舗の珈琲屋さんです。ありがたいことに近所に店舗があるので、毎週のように通ってます。カルボトーストという、カルボナーラのソースが焼きたてのパンにかかっているのが…好きすぎて…!

画像9

サステナブル(持続可能)という考え方は素敵ですね。

どんなに楽しくても続かなかったら。
どんなにおいしくても二度と食べられなかったら。
どんなに可愛い動物でも絶滅してしまったら。

それはとても悲しいこと。淋しいこと。

先のことまで考えて行動できる「大人」でありたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?