バトルフェイス木村

🇺🇸→阪大理系卒→慈恵医/24歳で医学部再受験/地域医療支援に興味

バトルフェイス木村

🇺🇸→阪大理系卒→慈恵医/24歳で医学部再受験/地域医療支援に興味

最近の記事

医学部再受験を決めた夏にまずやったこと【ラジカル&インセーン】

こんにちは。お世話になっております、バトルフェイス木村です。 今回は、医学部再受験を決意して、開始した一番最初の時期について、なにを実際自分がしたかを書きます。このように書き残す理由として、再現性のある学習方法というのは無いのですが、自身が再受験していた頃に再受験生がそもそも何をしてどう合格にいたったかのパスだけでも知りたかったことがあります。インターネットでは受験の結果から逆算したような体験記が多く、過程から緻密に書いてみようという試みです。 なお、河合塾の全統偏差値6

    • 6年ぶりの医学部再受験中の化学の勉強【再現性0】【Anki,iPad】

      こんにちは。お世話になっております、バトルフェイス木村です。 医学部再受験中、ブランク5年の勉強に使った参考書類をメモしておこうと思います。間違いなく再現性はありませんが、学習の上でのロジックは事実として残るので…何かしら後進に参考になれば。 noteの要旨は ①一般的な勉強の経過と成果 ②ICT機器(iPadとAnki)を活用した成果 です。 【化学の成績(偏差値)】 全統①70.4 全統②66.7 全統③69.0 京大OP①50.4 河合共通②71.4 共通③68.8

      • 木村の国立医学部出願先の決め方【2024メモ】

        こんばんは。お世話になっております。 バトルフェイス木村です。国立前期の出願先を決めた過程を書こうと思います。今更だけど、まあ、受かるまで書けないものだし…ご容赦ください。 ■経歴とご挨拶大阪大学工学部(卒)→大阪大学工学研究科1年生&大学院と並行して勉強200日余り→24年4月から医学科(慈恵医大/山形大/東北医科薬科大/産業医大①合格) 大前提として絶対に1年で合格したかったため、安定志向 ■そもそもの候補①名古屋市立大 標準問題で点数の見積もりが立てやすい。英語数学

        • 【折り紙は】東京慈恵会医科大学 受験体験記【折れない】

          こんばんは。バトルフェイス木村です。 慈恵の合否発表もあり、産業医大の二次試験は辞退しましたので、木村の受験は正式に終了しました。 さて慈恵の結果ですが……昨年呼び出しにかかった番号以内での補欠合格でした。 3/20追記 繰り上げ合格 慈恵までに打つ手は打ったので変な満足感があります。おそらく昨年よりさらに数を絞る気がして、回ってこないような気もしますが……まあ、回らずともやりきった感があり、もう医学部受験は良いかなと言う気分です。 備忘録がてら試験を振り返ってみよう

        医学部再受験を決めた夏にまずやったこと【ラジカル&インセーン】

          大学院で研究しながら受験勉強してた日々のこと

          こんにちは。バトルフェイス木村です。 記憶はいつか美化され、風化し忘れる。 合格してしまえばすべてを美しく書き出し兼ねないので、今のうちにすべてを記録しておこうと思います。きょうは大学院に通いながら受験勉強を敢行していた話です。時間をどうマネージできたか/できなかったかを書きます。23年6月からのおよそ30週間について。 この一年間やってたこと ・受験勉強 23年4月から、本格化したのは6月から。 ・研究 23年内まで。24年1月以降は休止。計算科学に近い研究でした。 ・事

          大学院で研究しながら受験勉強してた日々のこと

          山形大学医学部前期【2024】感想

          こんばんは。バトルフェイス木村です。 国立大学二次試験、皆さんお疲れさまでした。 きょうは26日なので、もう一日ある大学もありますが、そこはご容赦ください。 さて、山形大学の医学部を受けてきたので、試験と面接の感触について記録を残していこうと思います。3/8追記 理科 うまくいかなかった。 どうしても気持ちが焦ってしまって、物理化学両方丁寧に吟味するべきなのに良く考えず化学の高分子から着手してしまった。高分子からスタート。内容は平易だが、ビニロンのアセタール化、イオン樹脂

          山形大学医学部前期【2024】感想

          山形大学医学部に向けて【メモ】

          こんばんは。 国立三日前、大変緊張しておりますがご機嫌いかがでしょうか。最近初めてまともに山形大学の過去問を見始めたので、所感や心構えについて書き残そうと思います。 英語 平易。平易が過ぎて怖い。ただ合格者の点数を見てると記述が結構採点厳しいのではないか。丁寧な訳出や回答が大事。逆に言えば丁寧に解いていけば大丈夫。目標は160点。(で、採点込みの150点になる) 数学 共通が3問、医学部専用が1問。 まず医学部専用問題から観察。ジャンルはあまりはっきりしない。複素数や

          山形大学医学部に向けて【メモ】

          国際医療福祉大医学部・不合格体験記

          ・嗚呼無常かな こんばんは。木村です。新年早速、国福一次不合格という大滑り。大変残念で仕方がなく、猛反省しております。完敗です。実力も足りなければ気持ちでも負けておりました。 世界最速の国福不合格体験記(?)ということで、試験の雰囲気や出来の感触を書きます。 先に木村の簡単な経歴を書きます。東京の中高一貫校卒業後、関西の旧帝大理系卒。高卒6年目です。全統で英数理の順に68,63,70くらいで総合67-68くらい。国福は稀にA,常はB-C判定。共通テスト88%で国立前期は

          国際医療福祉大医学部・不合格体験記

          共通テストに対する木村のスタンス

          共通テストに向けた木村のメモです。 初めてなので自己紹介。阪大理系卒。習以外独学。共通模試は 河合②③,駿台プレの順に703,731,787点。 3/6追記  共通テスト790点、国立医学部医学科、産業医科大A方式(1次,共通テスト併用)の合格を頂きました。 【目標点】 700点 国数英理社の順に、140-140-180-155-75 【考え方】 各教科どんなに難化しても700点という意味。すなわち、国語では現代文と古典の片方ずつ崩壊、数学は1Aと2Bの大幅な難化、理

          共通テストに対する木村のスタンス