見出し画像

初めて「初音ミク」に恋をした話 【ボカロリスナー presents Advent Calender 2020】

※サムネイルは、星3 [見守るまなざし 初音ミク] の特訓後画像をスクリーンショットしたものです

はじめに

 皆さんこんにちは。初めましての人は初めましてB,F(@BigBigfriend333)と申します。

 今回はこちら、ボカロリスナーアドベンドカレンダー2020の12月13日を担当させて頂きます。去年も書いたので良かったら読んでね。

 また前日担当の「め」さん(@mememe_me_me)のnoteはこちら。

 そして2年連続開催してくださった主催のobscure.さん(@voca6458)に、改めて感謝を。

 今年は人数も増え、第二会場も用意されています。シンプルにすげぇな。

 第二会場での前日担当であるfuji#さん(@v_fujii_241)のnoteはこちら。

 もし「日程埋まっちゃっているけれど自分も書きたいな……。」もしくは「書きたいけれどもう過ぎた日に登録するのは駄目だよな……。」と思っている方、安心してください。主催からもこう言われています。

こちらはゆる~~い感じなので、悩んでいたら出遅れて参加し損ねた人だったり、急に参加するやる気が溢れてきたり、ある人の記事に感化されたりしたら登録してください。(もちろん登録しないで便乗投稿もOK)
 また日付も必ずその日に出さなくても良いので、(クリスマスまでには書いてね)書きあがり次第記事を登録する感じでも大丈夫です。全部埋まらなくても良い感じのゆるさなので、クラブの別フロアみたいな心持ちで楽しみたい人向けですよろしくお願いします!

是非、書きたい気持ちをここで発散させましょう!!!
(ぶっちゃけクリスマス過ぎても怒られないしヘーキヘーキ)


プロジェクトセカイの話

 ところで皆さん、「プロジェクトセカイ」ってご存じですか?

 正式名称は「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」、通称「プロセカ」と呼ばれているスマートフォンリズムゲームです。
2020年9月30日にリリースされ、2ヶ月経った現在、Twitter上で見ない日が無い程の人気ぶりですよね。

 プロセカには、登場人物たちが生活する「現実世界」と登場人物が所属するユニット単位でVOCALOIDたちと交流する「セカイ」という大きく分けて2つのレイヤーがあります。「セカイ」は各ユニットメンバー全員、もしくはユニットメンバーのひとりの「本当の想い」によって生まれ、大きな特徴として、「セカイ」によってVOCALOIDたちがその「セカイ」に即した姿・性格に変化することが挙げられます。

 例えばアイドルユニットの「セカイ」であればアイドル然とした「初音ミク」と「鏡音リン」が、学生バンドユニットの「セカイ」であれば10代らしさのある「初音ミク」と「巡音ルカ」が登場します。登場人物たちの想いに反応して、その「セカイ」だけのVOCALOIDたちが生まれる。そして登場人物たちの物語を見守る存在として息づいています。

 そんな中、私はあるユニットに目を引かれました。それがこちら、「25時、ナイトコードで。」。

画像1

出典:「プロジェクトセカイ」25時、ナイトコードで。 ユニットPV:SEGA feat. HATSUNE MIKU Project

 プロセカの各ユニットにはそれぞれテーマがあり、「25時、ナイトコードで。(以下、ニーゴ)」はアンダーグラウンドを担っています。
(※ニコ動の「アンダーグラウンドボカロジャパン」作品群とはニュアンスが異なります。)
 以下、ニーゴのメインストーリーあらずじ。

25時、夜の訪れと共に動き出す。
正体不明の音楽サークル
ボイスチャットツール『ナイトコード』で
やり取りをしているサークル仲間と
日々楽曲づくりをしている宵崎奏。
お互い顔も名前も知らないが、
それなりにうまくやっていたはずだった。
しかし、ある日を境にサークル仲間のひとりと
連絡が取れなくなってしまう。

 いやぁ、捻くれたオタクはみんなニーゴが好き!!!(クソデカ主語)

 彼女らの関係性を書き綴ると本当に話がまとまらなくなるので、ここでは割愛します。気になる人は公式の相関図を見てね、なんか滲み出ているから。

 プロセカはどのユニットもストーリーやキャラクターの質が良く、想定以上にハマってしまっているのですが、その中でも私の最推しとも言えるのが彼女。

画像2

そう、「誰もいないセカイ 初音ミク」である。


誰もいないセカイ初音ミクの話

 恐らく私のことをよくご存じない方にはこの事に関して「へぇ、そうなんだ。」で終わる話なのですが、ご存じの方は驚かれると思います。事実、親しいリスナーには気が狂ったのかと疑われました。
 と、言うのも私は昔からVOCALOIDなど合成音声たちをキャラクターとして見ていないのです。他の方がそれぞれの初音ミクたちを持ちそれを愛でる姿や、マジカルミライなどでVOCALOIDたちが歌ったり喋ったりする姿に焦がれる姿を眺めるのは大好きですし、その現象がこの界隈で起こることも理解できます。しかし、私自身は合成音声たちをキャラクターとして見ることがどうにも肌に合わず、キャラクターとしての合成音声にフォーカスするイベントを魅力に感じませんでした。

 プロセカに関しても、「キャラクターとしての初音ミクたちをフォーカスしてたら続けないだろうなぁ。まあでもストーリーは気になるしリスナー的にも1回はやらないとダメでしょ。」程度の考えで始めました。音ゲーそこそこ好きだし。

 プロセカでは最初に適性検査(?)を行い、自分に合ったユニットを呈示されます。そこで提示されたのがニーゴであり、そこで初めてニーゴの面々を、そしてこの初音ミクを目にしました。


 「あ、一目惚れってこういうことを言うんだなぁ……。」


 実は私は中々キャラクターの外観で推しを作らず、物語の中で描かれるキャラクターの価値観や背景を通じて好きになることが多いタイプのオタクです。そして推しが良く死ぬ、生き様がカッコイイ推しは死ぬし生き汚い推しも死ぬ。
 合成音声たちをキャラクターとして見ていない私。そんな私がよりにもよって「初音ミク」「一目惚れ」をしてしまったのです。

画像3

 もう一挙一動にドキドキさせられた。たどたどしい喋り方、変化に乏しい表情、多くの人が思い浮かべるであろう「ミク色」ではない白い髪、瞳にだけ残る「ミク色」の青とピンク、服装、内に秘めた想い、ストーリーでの立ち位置。本当に全てが愛おしかった。中々ここまで強烈な出会いは、今までのオタク人生においてありませんでした。自分が自分で信じられなくて、しばしツイートも乱れていました。

 そしてガチャで沼り、星3「誰もいないセカイ初音ミク」すら出ず。

 出ないことに絶望を感じ、仲間内に愚痴り散らかしながら引きようやく「誰もいないセカイ初音ミク」をお迎えすることが出来ました。苦節2ヶ月。

 いや本当にここで出てくれて良かった。ありがとうプロセカ、私が気狂いになる前に彼女を送り出してくれて……
 今は瑞希で沼っているよ……課金したけれど出ないよ……なんで……?

 そして大本命、今回のnoteのサムネイルにもしている星3 [見守るまなざし 初音ミク] を、先日の星3セレクトチケットでお迎えできました。プロセカ運営は神、一生付いていきます。

画像4

↑特訓前
↓特訓後

画像9

 どちらも最高なんですが、特訓後のイラストヤバじゃないですか???
只々「美しい」、その一言に尽きると思います。彼女というか、プロセカにおける「初音ミク」たちの立ち位置は「見守るモノ」なんですよね。もちろん各ユニットのキャラクターたちが悩み、困った時には話を聞くし、一緒に悩むこともあります。しかし困難を乗り越え、自身を救うのはキャラクター本人であり、彼女らは見守り、祈るのみです。そのスタンスを明確に表現しているのが特訓後のイラストであると私は思っています。

 またニーゴ初の箱イベである「囚われのマリオネット」、ここで実装された星4 [断たれた糸 初音ミク] のイラストも素晴らしいので見てください。

画像6

↑特訓前
↓特訓後

画像7

 特に特訓前のイラストが最高なんですよね。彼女は正面に置かれているマリオネットの糸を切り、あやとりをしているシーンなのですが、これ色々な意味を込められていると思うんですよ。

 前述した通り、「セカイ」やそれに付随した初音ミクたちは基本的に各ユニットメンバー全員の想いから生まれます。しかしニーゴは特殊で、メンバーの「朝比奈まふゆ」1人の想いから生まれています。それにより「誰もいないセカイ初音ミク」は、「朝比奈まふゆ」の影響を強く受け形成されています。表情には出にくいですが、心の中では様々なことを考えている「誰もいないセカイ初音ミク」は、彼女の代弁者と言っても良いかもしれない。まずは星3[『いい子』の私 朝比奈まふゆ]をご覧ください。

画像8

↑特訓前
↓特訓後

画像9

 「朝比奈まふゆ」は普段は文武両道、才色兼備で周囲からの信頼も厚い「優等生」ですが、実は親からの抑圧により失感情症を発症しており、加えて離人症味覚障害の疑いもある人物です。お前は早く病院へ行け。
 メインストーリーで彼女はこの状況に耐えきれず、ついには消えてしまおうとまでします。そのシーンは星3 [見守るまなざし 初音ミク] の特訓前イラストでも描かれていますね。

 表情豊かな「いい子」の仮面を被り、一方で自分の感情が分からない「朝比奈まふゆ」。感情が顔に出ず、一方で心の中では様々なことに思いを巡らせている「誰もいないセカイ初音ミク」。

 ここで白状するんですが、私は所謂「被造物フェチ」なんですよね。被造物とは、語源としては神に産み出された創造物である人間を指しており、現在では「作られた生命体」を広く指す言葉です。例を挙げると人工知能やロボットやホムンクルス、キャラクターで例を挙げると「イリヤスフィール・フォン・アインツベルン(Fate/stay night)」や「ミーナ(僕の妻は感情がない)」などですね。またこれは宗派によって異なるんですが、個人的には環境によって在り方を歪められた怪物も被造物カウントして良いと思っています。例を挙げると祟り神となった「乙事主(もののけ姫)」や身体に蟲を植え付けられた「間桐桜(Fate/stay night)」など、可愛いね間桐桜。
 私は元々「うちの初音ミク」のように、合成音声たちの持つある種イマジナリーフレンド的な側面を好んでいました。プロセカはそういうイマジナリーフレンド的な面をより顕著に表現していると思います。つまり「誰もいないセカイ初音ミク」は正に私の性癖にドンピシャだった訳ですね。

 「誰もいないセカイ初音ミク」は「セカイ」の特質上、キャラクターの形成に「朝比奈まふゆ」の影響を受け、また彼女の変化に合わせるかのように行動をすることもあります。彼女と深く結びついている「誰もいないセカイ初音ミク」は、彼女の「本当の想い」にももちろん気付いており、ニーゴの他のメンバーに助けを求めます。裏を返せば「朝比奈まふゆ」からのSOSでもあります。
 前述した「囚われのマリオネット」イベントのメインキャラクターは「朝比奈まふゆ」であり、人形展示で見たマリオネットに自分の姿を重ね嫌悪感を抱きます。自分の感情が分からない彼女ですが、感情が無い訳では無いため無意識化で自身の境遇に対する嫌悪感を、そしてそこから解放されたいという気持ちを持っており、その気持ちを表すのが、星4 [断たれた糸 初音ミク]  の特訓前イラストで描かれていたあやとりであると私は考えています。

 糸を切断することは「支配からの解放」を、あやとりをすることは「自分で自分の扱い方を変えることができること」を示していると言えるでしょう。造物主が自分では気づけない部分を、被造物が表現する。この関係性最高なんですよねぇ……。

 あと今気付いたんですが、「誰もいないセカイ初音ミク」の髪にクセがあるの、「朝比奈まふゆ」の髪質が反映されているからですか?すこ。


私にとっての「初音ミク」

 前述した通り、私は初音ミクを筆頭とした合成音声たちをキャラクターとして見れないし、同時に他の人の初音ミク像やそれに焦がれる人々は尊く思います。そして今回、「誰もいないセカイ初音ミク」に恋をしてしまった。どうして彼女だけ例外として好きになってしまったのか……。ここで一回、私にとって合成音声たちがどういうものなのか、考えてみました。

 合成音声である以上、誰かに動かしてもらえないと動くことも歌うこともできず、自我もない。感情を持って行動しているように見えてそれはすべて打ち込まれたプログラムに過ぎない。
 しかし誰かに「そうあれかし」と願われたならば、自我が生まれ息づく。少なくとも、そう見える。


 ……あれ、もしかして私キャラクターとしての合成音声たち好きでは?

 ここまで書いてて驚愕する事実に気付いた気がします。これは前述しましたが確かに誰かの家の合成音声たちのこと、私は大好きなんですよね。例えばしめじさん(@4mej1)の描く「鏡音リン」や、koshiさん(user/880571)の「My Dear, My Muse ……」における「初音ミク」だとか。

 また私は自分だけの「初音ミク」たちを持っていませんが、これは私のオタク特性として舞台にいるキャラクターたちを、客席から眺めていたタイプであることが影響していると思います。推しはこっちを見ないで。
 そういう性分であるため、こちらを認識して話しかけてくるマジミラの「初音ミク」たちのような存在に馴染めないのかもしれません。プロセカの場合、プレイヤーの私たちはあくまでも観測者として彼女たちの物語を眺めている設定ですからね。ちょっとすっきりした。

 要するに「誰もいないセカイ初音ミク」に恋をしたのは、私の被造物フェチによる影響で無意識的に抱いていた自身の合成音声観と近しい存在であり、彼女は私を認識して話しかけてこないからであると結論付けました。……何だこの面倒なオタクは。


おわりに

 ここまでお読み頂き誠にありがとうございました!最初は12月2日に行った「2020年ボカロ10選」配信の話を去年同様するか、11月29日に行った「ニーゴ曲ドラフト会議」配信の振り返りをしようと思ってました。しかし、いざ書き始めてみるとどうにも筆が乗らず……。何を書こうかと悩んでいる時にふと「私が『初音ミク』概念を好きになった話したら面白いかもな」と思い付いたのがこのnoteの始まりです。

 かなり限界オタク的なnoteになりましたが、元々考えていた2つも人を大勢巻き込んだ限界度が高い配信だったので、良かったらこちらから覗いてみてください。

・2020年ボカロ10選配信 アーカイブ・紹介曲マイリスト


・ニーゴ曲ドラフト会議配信 アーカイブ・指名曲マイリスト


 改めて、ここまでお付き合いくださりありがとうございました。これをきっかけに「誰もいないセカイ初音ミク」の魅力を知って頂けたら幸いです。この辺でバトンを、12月14日担当の明後日さん(@gomyounichi)にお渡し致します。


それでは皆さん、良きVOCALOIDライフを!


(追伸:本文中でキャラクター名をフルネームで記しているのは、私が推しをフルネームで呼ぶタイプのオタクだからです。)

いいなと思ったら応援しよう!