![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37477765/rectangle_large_type_2_9a923e1ef5479079da055cb5aa3fe553.png?width=1200)
【獣医師の価値を世の中に再定義する】Beyond VET Vision・Mission・Value
こんにちは。Beyond VET運営チームの石井です。
Beyond VETの立ち上げから早5ヶ月。
もっと自分らしく生き生きと輝く獣医師・獣医学生を増やしたい!その一心で始めたBeyond VETも素敵な参加者の皆さま・登壇者の皆さま・支えてくださる皆さま・そして愉快な運営メンバーのおかげで今までやってくることができました。
心から感謝申し上げます。
●Beyond VETを立ち上げの思い●
こちらのnoteをぜひご覧ください。
さて、立ち上げからもうすぐ半年を迎えようとしている今日この頃。
改めてBeyond VETとは何か、Beyond VETが目指す未来、大切にしている価値のお話をしたいと思います。
●Beyond VETが解決したいこと●
それは・・・
「獣医師免許を取る」をいうことに一直線の学生生活。
獣医師になった先の長い人生・どんなキャリアを歩んでいきたいのかを考える機会は獣医学生にはあまりありません。資格があるので全く就職口が見つからないということもありません。とりあえず昔からの夢だから臨床、とか、臨床思考じゃないからとりあえず企業、公務員試験受かったから公務員。「取りあえず」で社会に出てからぶつかる壁・・・
それが、「本当に自分がやりたいことってこれだったんだっけ?」「もっと自分しかできないことがあるんじゃないか」「一生、このままでいいのかな?」「先が見えない」というものです。
「獣医師免許が”なければ”できない仕事」は存在します。でも「獣医師免許を持っている”から”できない仕事」はないはずなんです。(他の資格が必要な仕事はもちろんありますが、獣医師”だから”できない物はありません)
でも、獣医学科に入った時点でなんとなく「獣医師」という枠に囚われて進路選択をしてしまう。良くも悪くも「なんとなく」でも就職できてしまう。
だからこそ社会に出てから辛くなってしまう。優秀な人たちばかりなのに、なんだか人生の満足度が高くない人も多くいるこの業界。
それを、変えたい。
獣医師・獣医学生達の活躍の場、活躍の仕方はもっともっとたくさんあるはず。一人では中々、今までの自分の枠を飛び越えられないなら”みんなで”飛び越えよう。だから、生まれたBeyond VET。
●Beyond VETのVision・Mission・Value●
ここまで、Beyond VETとはどんなプログラムなのかということを簡単に書いてきました。ここからはBeyond VETのVision・Mission・Valueについてお話したいと思います。
まず、Vision・Mission・Valueとは・・・
Vision:私たちが存在意義・実現したい社会
Mission:Visionを実現するために私たちが行うこと
Value:私たちが大切にする価値観
のことです。
●Vision●
Vision:Beyond VETの存在意義・実現する社会
それは、獣医師の価値を世の中に再定義すること。
獣医さんって動物病院の先生のことでしょ?世の中には獣医師に対してそんなイメージを持っている方も多いです。動物病院で働いていないと、獣医さん辞めたの?獣医さんにならなかったの?そんな質問をされることもあるのではないでしょうか。
でも、私たち獣医師の活躍の場はもっともっと広く・多岐に渡るはずです。
獣医師免許が必須の仕事であってもそうでなくても、獣医師・獣医学生一人一人が自分の強みを生かし活躍の場を広げていく。
そして世の中の人たちに
”獣医さんってこんなところでも活躍しているんだ!!すごい!!”と知らしめたい。
だって、もっともっと活躍して、輝いて、幸せになっていい人たちだと思うから。獣医さんが、獣医学生が好きだから。
●Mission●
では、Visonである”獣医師の価値を世の中に再定義”するために我々が何をするか。それがMission。
私たちは、インプット・内省・対話・アウトプットのサイクルを通じて、マインド・スキル共に『獣医師という枠を越えて、自らの人生を切り開く力』を得る機会を提供し、自分らしく活躍できる獣医師・獣医学生を増やします。
●Value●
私たちが大切にする価値観
*WHYを大切に*
忙しい毎日、ついどうやってやるか(HOW),何をやるか(WHAT)に注目しがちです。でも、Beyond VETが”自分らしく活躍する獣医師・獣医学生”を増やすことがMissionです。だからこそ私たちは”WHY”を大切にします。
WHY YOU:なぜあなたがやるのか
WHY THERE:なぜその場所なのか
WHY THE JOB:なぜその職なのか
WHY...∞
なんとなく、みんながやってるから
なんとなく、受かったから
なんとなく、先輩もそうしてるから
そうじゃない”WHY”を語れるキャリアを一緒に探しましょう。
*挑戦・失敗・成長*
失敗するのが怖い。その気持ちはよくわかります。
獣医学生達はとても優秀。真面目に勉強して、真っ直ぐに受験街道を突き進み、獣医学科に入った人も多いはず。
日本、特に受験戦争真っ只中で生きてきた人たちは失敗を恐れます。
失敗は悪。そんな思い込み、ありませんか?
今までの終身雇用の時代であれば、背伸びせずリスクを取らず、レールに乗っかって進んでいくことが安心だったかもしれません。
でも、不安定で変化の早い今の時代。人生においては挑戦しないことが一番のリスク。やってみないのに失敗を恐れてチャレンジしなければ、いつまでも今の自分を越えてはいけません。
挑戦したら、失敗もする。でもその失敗を乗り越えて、失敗も糧にしたその先に成長がある。
Beyond VETは挑戦する人を応援します。挑戦して失敗した人を笑うことは絶対にありません。だって、挑戦して失敗したその先には成長があるから。
失敗しても、ナイストライ!!そう肩を叩きあえる仲間に一緒になっていきましょう。
*正解は一つじゃない*
Beyond VETは多様性を大切にします。
”獣医学生””獣医師”として一括りにされがちだけれど、私たちは強みも、弱みも、興味も、特性も、全員それぞれ違う人間です。
やりたいこと、大学時代打ち込むこと、意見、選ぶキャリア、全員違っていいはずです。
”獣医学科”という大きな共通点があるから、みんなと違うと目立ったり、あいつなんであんなことしてるんだ?なんて言われたりすることもあると思います。
それでも、違っていいんです。だって、違う人間なんだから。
私も、あなたも違う。同じじゃないから面白い。
いいね!!!とお互いの違いを受け入れ合い、人の数だけある正解を大切にする。
Beyond VETはそんな場所です。
*一緒にワクワクしよう*
【キャリア開発プログラム】と聞くとなんだか難しそう。と思う方もいらっしゃるかもしれません。でも、そんなことは全くありません。
怒られるかも?否定されるかも?
大丈夫。ここにはそんな人は誰もいません。
自分を知る、自分のなりたい姿を考える、なりたい姿に向かって進む。
こんなことしたい!あんなことしたい!こんな風になりたい!!
キャリアを考えるって、自分の夢を・なりたい姿を言語化すること。
一度しかない自分の人生。ワクワクしながら一緒に考えましょう。
自分の心が湧き立つことを見つけよう。迷ったら、自分の心に聞こう。
あなたが楽しいと感じる瞬間、あなたが幸せだと思えること、あなたがワクワクすること、なんですか?たくさんたくさん聞かせてください。
一緒に、ワクワクしよう。人生の羅針盤を持って、ワクワクする方へ旅して行こう。
ワクワクする方へ一歩踏み出すサポートを、Beyond VETは提供していきます。
ちょっと気になるなと思ったそこのあなた!一緒にワクワクしながら、自分だけの正解を見つけ、自分らしく活躍するための一歩を踏み出してみませんか?11月イベントの詳細はこちらから。運営チーム一同、皆様のご参加をお待ちしています。