Beyond.AI.

都内在住の子育て中夫婦です。国際政治経済学研究、産業リサーチ、証券アナリスト、上場企業のIR担当等を経てBeyond.AI.を立ち上げる。「AIを超えたパワーをすべての人に」の理念の下で、政治・経済・社会の仕組みをともに学ぶ場を提供します。

Beyond.AI.

都内在住の子育て中夫婦です。国際政治経済学研究、産業リサーチ、証券アナリスト、上場企業のIR担当等を経てBeyond.AI.を立ち上げる。「AIを超えたパワーをすべての人に」の理念の下で、政治・経済・社会の仕組みをともに学ぶ場を提供します。

マガジン

  • 選挙に行く前に知っておきたい経済のしくみ

    このままで日本の政治や経済は大丈夫なのか。子供や孫の世代に豊かで安心できる社会を残せるのだろうか。不安を持っていらっしゃる方は多いと思います。このマガジンでは、政治・経済ニュース鵜呑みにせず、自分の目で実際にデータを確かめたい方に、経済のしくみやデータの分析方法をわかりやすくお伝えします。経済についての特別な知識は不要。四則演算だけで十分に対応できる内容です。また特定の政党や政治家を支持あるいは批判するためのものではありませんので、政策論争については皆さんで自由にコメントをしてください。ただし、個人への誹謗中傷などはご遠慮ください。

  • 東京のブルックリン

    東京都台東区蔵前。日本の著名な観光地のひとつとなる浅草エリアの一角にあるこの街は別名「東京のブルックリン」と呼ばれています。革製品を中心としたクラフトの集積地であり、おしゃれなお店も多数点在している「東京のブルックリン」の今をテキストや動画で定期的にお伝えします。街歩きやおしゃれな小物好きの方におすすめです。

  • すきま時間に読みたい 経済と投資

    日々のマクロ経済ニュースについてコメントします。投資に関わるマクロ経済指標の見方を「わかりやすく」をモットーに発信していきたいと思います。資産形成を目指す子育て世代、株に関心がある学生、どういう情報に着目して投資をすれば良いかわからない人、長期投資を考えている人におすすめです。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介 はじめてのNOTE

初めまして、Beyond.AI.(ビヨンド・エーアイ)と申します。   政治経済の観点から、日本社会の課題や将来の展望を議論するコンテンツの公開やメンバーシップを開始します。   2020年代に入り、ますます混迷の様相を呈している世界の中で、日本の政治や経済はこのままで良いのでしょうか。これまでのように、政治は官僚や政治家に任せておくだけで良いのでしょうか。   このような問題意識から、政治経済で何が実際に起きているのか、私たちが正しい判断ができるように実際のデータを調べてみ

    • トランプ旋風吹き荒れる米国、財務省プチ炎上の影で進む大連立に向けての着実な布石

      皆さん、こんにちは。 タイトルからなかなかオドロドロしい感じですが、あくまでも客観的事実から観察できるファクトですので、これを皆さんがどう捉えるか、大いに議論をしていただければと思います。 1週間振り返り大どんでん返しの自民党総裁選、与党過半数割れの結果となった衆議院議員選挙、この結果を受けても責任取らないし辞めない前代未聞の総理、やっぱりマスコミは大外れだったトランプ共和党の完全勝利と、9月以降私たちを取り巻く政治環境を大きく揺るがす事件が立て続けに起こりました。 過

      • 【選挙に行く前に知っておきたい 経済のしくみ#3 解説編】 なぜ日本のGDPは成長しないのか

        さて、今回は前回の記事、「なぜ日本のGDPは成長しないのか」のデータ解説編です。前回の記事を読んでいない方は、下記のリンクよりアクセスできます。 前回の記事をお読みになった方には繰り返しになりますが、「選挙に行く前に知っておきたい 経済のしくみ」では、掲載後に記事の中で使用した経済データの調べ方や算出方法を具体的に開示します。 これによって、皆さんにも実際の経済データを直接見ることできるようになります。そして自分でデータを検証して、自律的に判断できる日本人が増えていくこと

        ¥100〜
        割引あり
        • 【選挙に行く前に知っておきたい 経済のしくみ#3】 なぜ日本のGDPは成長しないのか

          GDPが30年間成長しなかった国 日本ジュース1本のお値段で、選挙における投票の重要な判断基準となる経済について学べるこのシリーズ。第3弾は皆さんもよく耳にするGDP(国内総生産)です。 第1弾でもデータでお見せしたように、過去30年間日本のGDPはほとんど成長しませんでした。こんな先進国は日本だけですし、世界全体で見ても日本より成長をしなかった国はわずか1カ国でした。詳しくは下記の記事をご参照ください。 国の経済力を測る指標はたくさんありますが、もっとも代表的なものが

          ¥100〜
          割引あり
        • 固定された記事

        自己紹介 はじめてのNOTE

        • トランプ旋風吹き荒れる米国、財務省プチ炎上の影で進む大連立に向けての着実な布石

        • 【選挙に行く前に知っておきたい 経済のしくみ#3 解説編】 なぜ日本のGDPは成長しないのか

          ¥100〜
        • 【選挙に行く前に知っておきたい 経済のしくみ#3】 なぜ日本のGDPは成長しないのか

          ¥100〜

        マガジン

        • 選挙に行く前に知っておきたい経済のしくみ
          7本
          ¥150
        • 東京のブルックリン
          5本
        • すきま時間に読みたい 経済と投資
          2本
          ¥100

        記事

          米大統領選挙から1週間 皆さんはこの結果どう見たのか(まとめ記事8選)

          結果はトランプ氏の地滑り的勝利に終わった米大統領選。 接戦報道がリベラルメディアの操作だったのは気づいていましたが、意外とあっさりと決着したのはっちょっと意外でしたね。 米大統領選の皆さんの関心も高く、NOTEでも色々な人が、さまざまな感想や分析を行っていました。 今回の記事は、この1週間で気になったものを収集してみました。僭越ながら勝手な小見出しと私の感想もちょっとだけ添えていますが、是非みなさんご自身で記事をお読みいただき、色々と議論をしていただければと思います。

          米大統領選挙から1週間 皆さんはこの結果どう見たのか(まとめ記事8選)

          地域活性化の取り組み:<東京のブルックリン>蔵前のRe-BoneさんにYouTube動画をご紹介いただきました

          皆さん、こんにちは。 たまには、政治や経済を離れて、Beyond.AI.の地域活性化の取り組みについてご紹介したいと思います。 Beyond.AI.では「東京のブルックリン」というマガジンで、東京・蔵前周辺のお店とそこで働く人たちの思いを伝える動画と記事を配信しています。 NOTEでは調査・分析という領域で発信している記事が多いですが、プロモーションのお手伝いをするというもう1つの側面も私たちは大切にしています。 プロモーションとはいっても、お金をかけて行う広告的な手法

          地域活性化の取り組み:<東京のブルックリン>蔵前のRe-BoneさんにYouTube動画をご紹介いただきました

          トランプ大統領再選で見る世界の潮流と日本の現状

          2020年の例を見れば、何が起こるかわからない米国大統領選挙。 不審な郵便投票、真夜中の謎のバイデンジャンプ、ドミニオンとかいう怪しい投票システム、何度も行われた票の数えなおし、数々の訴訟、最後は議事堂への乱入事件と、てんこ盛りだった前回の選挙。 今回はどうなるのかと心配していましたが、トランプ氏の再選がびっくりするほど早く決定しました。激戦州と言われるペンシルベニア州での勝利が決まった日本時間6日の午後に勝利宣言。対するハリス氏も敗北を認める報道が出され、トランプ氏の返

          トランプ大統領再選で見る世界の潮流と日本の現状

          (動画コンテンツあり)「東京のブルックリン#4」第4回 エルメス、ヴィトンにはない希少レザー、魅惑のエキゾチックジャパン、「Re-Bone(リボーン)」後編

          皆さん、こんにちは。 前回に引く続き、東京・蔵前のエキゾチックレザーの専門店「Re-Bone」(リボーン)さん。前回の動画を見逃した方は、下記のリンクよりご覧いただけます。 「エキゾチックレザー」の普及が人生そのものと語るオーナーの高島さんのインタビューを中心にお送りします。今回の動画では、初心者でも購入しやすいエントリーモデルから、もはや日本では手に入らないレアな革を使用した製品まで幅広くご紹介します。 そして、その他にも不思議な幾何学模様を残した生命の神秘、それぞれ

          (動画コンテンツあり)「東京のブルックリン#4」第4回 エルメス、ヴィトンにはない希少レザー、魅惑のエキゾチックジャパン、「Re-Bone(リボーン)」後編

          衆議院選挙から1週間 皆さんはこの結果どう見たのか(まとめ記事8選)

          皆さん、こんにちは。 自公で過半数割れという衝撃的な結果となった第50回衆議院議員選挙から、ちょうど1週間が経過しました。NOTEでも色々な人が、さまざまな感想や分析を行っていました。   今回の記事は、この1週間で気になったものを収集してみました。僭越ながら私の感想もちょっとだけ添えていますが、是非みなさんご自身で記事をお読みいただき、色々と議論をしていただければと思います。 共闘できない野党 本来、野党共闘ができていれば、今回の衆議院議員選挙ですぐに政権交代が起こるの

          衆議院選挙から1週間 皆さんはこの結果どう見たのか(まとめ記事8選)

          日本経済悪夢の2025年となる恐れも  今回の選挙で本当に勝った政党と逆説としての最悪シナリオ 後編

          皆さん、こんにちは。前回からの続きです。部分連合を組むと見られる積極財政の国民民主と緊縮財政の財務省との間で、いずれ石破政権は政権運営に行き詰まるという予測の下、最悪のシナリオとして自民・公明・立憲の大連立を組むという日本経済にとって最悪のシナリオを描いてみました。この動きは今回の選挙の民意に反するものであることを示し、それに対抗する動きがどのような震源地で発生しうるのか確認をしてみたいと思います。   <前回の記事> 本当に勝ったのは誰だ?獲得議席数と比例得票数の比較

          日本経済悪夢の2025年となる恐れも  今回の選挙で本当に勝った政党と逆説としての最悪シナリオ 後編

          日本経済悪夢の2025年となる恐れも  今回の選挙で本当に勝った政党と逆説としての最悪シナリオ(前編)

          10月27日に投開票が行われた衆議院議員選挙。 結果は自公過半数割れで、まさに政局は大混乱となっています。   総選挙で過半数割れともなれば、与党党首の辞任となっても不思議ではない事態ですが、石破総理は続投の意欲を示しているのが現状で、与野党の連立組み換えがいつ起こっても不思議ではない状況となっています。   そこでキャスティングボードを握るのが、今回大躍進で議席4倍増の国民民主党と言われています。   石破総理からも部分連合の秋波を送られていて、ここで自民党は「手取りを増や

          日本経済悪夢の2025年となる恐れも  今回の選挙で本当に勝った政党と逆説としての最悪シナリオ(前編)

          第50回衆議院議員選挙開票速報、自公過半数大幅割れの衝撃?

          皆さん、こんばんは。 「選挙に行く前に知っておきたい経済のしくみ」連載中のBeyond.AI.です。 事前の予想通り、出口調査に基づく選挙速報が出ましたが、自公合わせて大幅に過半数割れという予想となっています。 やはり、選挙速報も選挙結果も「政治とカネ」一色ですね。与野党問わず、日本経済を立て直してくれる人にできる限り多く当選してほしいのですが。立憲民主党、国民民主党が躍進ですね。 本日、刻一刻合わせて変わる情勢を踏まえて、記事をアップデートしていきたいと思います。

          第50回衆議院議員選挙開票速報、自公過半数大幅割れの衝撃?

          歴史の転換点となる選挙 今日投開票!

          皆さん、こんにちは。いよいよ今日は、第50回衆議院議員選挙の投開票日ですね。   日本が大きな岐路に立たされている中で、有権者もしっかりと経済政策をきちんと理解する一助となればとして始めたこの「選挙に行く前に知っておきたい経済のしくみ」シリーズ。2回分の連載をすでにリリースしています(今後も来年の参議院選挙に向けて、どんどんとアップしていきます)。2回目のテーマは「実質賃金」で、まさに私たちの生活に直結する問題をとりあげてきました。   物価と賃金の関係は、私たちの暮らしと日

          歴史の転換点となる選挙 今日投開票!

          【選挙に行く前に知っておきたい 経済のしくみ#2 解説編】実質賃金はなぜ低下したのか

          さて、今回は前回の記事、「実質賃金はなぜ低下したのか」のデータ解説編です。   前回の記事をお読みになった方には繰り返しになりますが、「選挙に行く前に知っておきたい 経済のしくみ」では、掲載後に記事の中で使用した経済データの調べ方や算出方法を具体的に開示します。   これによって、皆さんにも実際の経済データを直接見ることできるようになります。そして自分でデータを検証して、自律的に判断できる日本人が増えていくことになります。このように自立した国民が立ち上げることで、政治が変わり

          ¥120〜
          割引あり

          【選挙に行く前に知っておきたい 経済のしくみ#2 解説編】実質賃金はなぜ低下したのか

          ¥120〜

          初めて購入いただきました!そしてコメント機能もオンにしたよ。

          皆さん、こんにちは。暑くなったり寒くなったりと、日によって寒暖差が激しくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。 さて、タイトルにも記載しましたように、私たちの記事を初めてご購入いただきました。ありがとうございました!NOTEを始めて1ヶ月が経たない中で、まさかの出来事に通知欄を見て一瞬目を疑ってしまいました。💦まずはフォロワー100名を目指すのが先と思っていたので。 今回ご購入いただいた「選挙に行く前にしっておきたい経済のしくみ」シリーズは、有権者の皆さんが投票に行

          初めて購入いただきました!そしてコメント機能もオンにしたよ。

          今回の選挙の焦点は実質賃金を誰が上げてくれるのか

          皆さん、こんにちは。第50回衆議院選挙も、投票日まで1週間をきりましたね。   投票に行く前に知っておきたい経済知識を学べる「選挙に行く前に知っておきたい 経済のしくみ」 の2回目ですが、今回のテーマは皆さんの生活に直結する「実質賃金」です。投票前に絶対に抑えておいてほしいテーマです。   実質賃金とは「労働者が実際に受け取る給与(名目賃金)から物価変動の影響を差し引いて算出した指数で、労働者の購買力を表す指標」と定義されます。簡単に言うと、この実質賃金が上がれば皆さんの暮ら

          今回の選挙の焦点は実質賃金を誰が上げてくれるのか