見出し画像

自己紹介|はじめてのnote

皆さん、はじめまして!
こたろうです! 

改めまして、こたろうのnoteに興味を持っていただきありがとうございます!

僕は現在、フリーランス(7年目)で働きつつ、株式会社Be-Yond.が運営するビジネススクールの広報を担当しています。

これからnoteで発信活動をするにあたって、まずは僕自身のことを知ってほしいなと思い、自己紹介させていただきます!

目次


名前

こたろう

年齢

33歳

職業

会社経営しながら働き方の選択肢を増やしたい・キャリアアップしたい社会人をサポート。
20代〜30代ビジネスコミュニティの広報もしています📣
コロナ以降は、「新しく副業を始めたいけど、何が自分に合っているかわからない」という相談を受けることが増えました。
でも、これってよくある悩みですよね。

フリーランスになろうと思ったキッカケ

キッカケは2つあります。
1つ目は、【大切な人との時間をもっと大事にしたい】
会社員だと、ほんとに会いたいとき、家族が辛いとき苦しいときに 「そばにいたいけど、仕事でどうしても休めない…」という経験があって…
このままの働き方をしたら後悔するなと思ったんです。
その時に、働き方を変えよう!と決めました。

2つ目は、【死ぬときに後悔のない人生を送りたいと思った】から。
人生は1度キリ!
だからこそ、やったことないことにチャレンジしたり、
好きな時に旅行に行ったり、オモシロイ人に会ったりして、
自分をどんどんレベルアップし続けたいなと!

それで、時間も場所も働き方も自由な働きが出来るフリーランスになる! と決めて、ビジネスのことやセールス・マーケのことを学び始めました!

想い

自分の夢を実現する人を増やすこと
仲間やコミュニティ生が成功したり、夢を叶える瞬間を見ると、本当に嬉しいし、感動します✨

サポートするだけじゃなくて、
僕自身、選ばれ続ける人になるために、ビジネスマンとしても、いち個人としても自己成長し続けたいですね!

特技

・早口言葉
喋ることが多くなり、よく舌が回るようになったので早口言葉が得意です。例えば、「生麦生米生卵」とかね🥚

・大食い。辛いもの好き。
実は大食いで、辛いものもヘッチャラ。
本場韓国で、モッパンチャレンジをしました。
友達と辛さチャレンジに行ったときも、僕だけが完食!なんてこともしばしば。

・47都道府県の名物グルメを全部言える
旅行先でその土地の美味しいものを話題にすると、一気に打ち解けられるんです。

趣味

・旅行
特にフリーランスでなってからは、「海鮮丼食べたいな」と思って、そのまま飛行機のチケットとって北海道に食べにいったことも!(笑)
新しい場所を訪れて、土地の文化や食べ物を楽しいですよね。
特に海外に行くと、文化も全然違って価値観も広がります。
僕のオススメは、ラスベガスかな!
他のアメリカに比べて安く行けるし、グランドキャニオンやホースシュー・ベンドとかの大自然を見ると「自分の悩みなんてちっぽけだな」と感じます。

・読書
月に一冊は必ず読んでいます。
啓発本やら小説やら、ジャンルは様々。
会社経営してから、ビジネス書が多いですかね。
今度、僕のバイブル本を紹介しますね!

・グルメリサーチ
よくカフェで仕事するので、美味しいランチのあるコンセント付きのお店から、会員制の大切な打ち合わせで使うお店まで幅広くリサーチ。
あっと驚く仕掛けのあるような面白いお店を探しています!
ぜひ、オススメの場所があれば教えて下さい^^

・ドライブ
リフレッシュもかねて、時間があるときは、車で遠出して自然を満喫しています。
普段からパソコンを使っていることが多いので、デジタルデトックスになるのでオススメです!

好きなもの

ガリガリくんソーダ味。
暑い日には最高です。
食べすぎてベロじゃなくて、髪が青くなったこともあったかも…なーんてね(笑)

嫌いなもの

虫、特にイモムシとゴキブリ。見つけた瞬間、固まってしまいます…



さいごに

ご覧いただきありがとうございました!

これからは、

・ビジネスコミュニティーで何が学べるか知りたい!
・仕事について悩んでいる方
・新しく副業を始めようとしている方
・キャリアチェンジを考えている方

そんな方々の参考になる記事を発信していきます📣

「こたろうのことをもっと知りたい!」
「こたろうを応援したい!」

そう思ってくださる方はぜひ【フォロー】と【スキ】をして、楽しみに待っていただけると嬉しいです✨               

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集