
JO-DEKI/ポルカドットスティングレイの雑感
どうもべっちょです。
ヘッダーの雫ちゃん、クッソかわいくない!?
■これ、音楽的に分解するのは野暮すぎる
●まずはMVを見てくれ。
これを見て、聴いてから「概要欄」を見てほしい。
●昔さ…
雫ちゃんがインタビューで「ミュージシャンとしての自分」と「クリエイターとしての自分」について話していた事があったんだけど…
なまじ多方面に才能があるばかりに、最近はコラボも増えていた辺り、低予算で使い潰されそうになって逃げたかったんだろうね。
■「リドー」と「ICHIDAIJI」
●「クリエイターの雫」として限界をとことん突き詰めたMVと「ポルカドットスティングレイチーム」のMV
2022年(2年前)のリドー
2018年(6年前)の「ICHIDAIJI」
■ここで唐突ですが、スクリーンショットをご覧頂きたい。

●背景
この時はアルバムの「踊る様に」の為に雫ちゃんがTwitterスペースを開いて、「今までで一番の自信作」、「これがダメなら後はない」等、意味深なことを言っていた。
●多分…
リドーがユニバーサルミュージックの上層部にウケなかったのと、逆にラヴソングがウケたんだろうね。
■それらを歌詞にぶちまけた上での原点回帰
●「テレキャスター・ストライプ」から2018年までのセルフオマージュMV
バニーコスの衣装最高ですね!!
とでも言うと思ったか!!??
メインの衣装の方がエロいんだよ!!!!!!!!!!
アラフォー手前の戯言に聞こえると思うが、これがコンセプト。
「釘付けにしてやるから私たちだけを見ていろ!!」
という明確なメッセージ。つまり勝負下着である。
「目移りしないで」って言っているからここの解釈は合っているはず。ちなみに、どうでもいいが俺が好きなタイプのスポランである
だって、
「ここ最近は上出来だけどそれがどうした?」
「KPI出せ」
とまで言っているんよ。
■「上出来」と言ってはいるが「最高とは言っていない」
●原点回帰は悪いことなのか?
ここについては意見が分かれるだろうが、「操り人形」からの脱却なので非常に良いと思う。2年間で何曲提供したりコンセプト曲を出して「領分外」で磨り減らしたのかと考えると、「原点」という標柱を見つけ出せただけでも凄い。
■音楽面…やる?(ちょっとだけね)
●「ポルカドットスティングレイらしさ」
ハイフレットでのカッティングと雫ちゃんの声だけでもポルカらしさは成立するんだけど、珍しくハルシがタッピングしている。
1Aメロと1Bメロの間で1音だけ。あそこは左指届かないからしょうがないね。
メロディはテレキャスター・ストライプ、DENKOUSEKKA、ICHIDAIJI+α。これ以上は何も必要ない。
それにしても、ここ2年の出来事を「殺界」と喩える雫ちゃんのセンスよ。
■おわりに
思うところが無かったといえば嘘になるが、ここまで追い詰められていたとはね…どんな業界でも怖いね…支え続けような…。
ではまた。