![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105064396/rectangle_large_type_2_d234baae8ac778152eeb33953dddba10.png?width=1200)
神楽坂のパリみたいなお花屋さん「jardin nostalgique」
もうすぐ母の日ですね。
以前住んでいた家の近くにあった、とても素敵なお花屋さん「jardin nostalgique(ジャルダン・ノスタルジック)」。
引っ越して離れてからも、毎年母の日はこちらでオーダーしています。
店舗は神楽坂から住宅街のほうへ少し歩いたところ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105049711/picture_pc_9e60a344701db738ad3249065c5ca50b.png?width=1200)
可愛いお花たちが迎えてくれます。
ここだけ急に海外のような雰囲気。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105050068/picture_pc_aff1014ededa38f4d3f3456b78cfeb3a.png?width=1200)
店内は生花のほかにドライブーケやリースも充実。
そしてなんといってもこのブーケのセンスの良さ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105050274/picture_pc_13db6f367736f352cd86324241678e0b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105050273/picture_pc_9517c5030b4bee9a6ccef447559ba02d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105050275/picture_pc_bed59cdc9f02873183d7dc5c3fa012ad.png?width=1200)
(ホームページから写真お借りしました)
作りすぎていないナチュラルさ、でも主張もありつつ、お花の合わせ方や色の合わせ方もハイセンス。店主はフランスで修行されたそうです。
自分では思いつかない意外な組み合わせを発見できるのも楽しい。
ブーケのレッスンも開催していて、一度私も参加したことがあります。
体験してわかったのは、ブーケ作りは結構な重労働。でも無心になれてあっという間に3時間くらいが過ぎて楽しかったです。
母の日はいつも4種類くらいおすすめのブーケが用意されています。
今年はこのお花にしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105050461/picture_pc_4b86bb65c003ffa370b46cf6754f01a9.png?width=1200)
可愛い、可愛すぎる!!
カゴも含めてほんとツボです。
本も出版されていて、疲れた時に見ては癒されてます。
ブーケの引きの写真とアップの写真と、ブーケに使われている花の説明が載っています。
いろんな種類のブーケが見れておうち時間にもってこいです。
なかなか店舗に足を運ぶ機会が減ってしまいましたが、また行ってみよう。