見出し画像

【旅サラダ取材記念!〜奥行臼の魅力をご紹介!!〜】

みんさん、こんにちは!
先日、朝の人気番組「旅サラダ」の取材を受け、旧奥行臼駅の見どころや地元ならではの魅力をお伝えしました!取材が行われた当日は、スタッフさんや出演者の皆さんが熱心に奥行臼の美しい景色や歴史的スポットを楽しんでくださり、私たちもたくさんの発見がありました。その様子を一部ご紹介します!

取材があった場所①:旧別海村営軌道風蓮線奥行臼停留所
旧村営軌道風蓮線は、道開発事業として実施され、昭和38年に国鉄奥行臼駅から上風連小学校までの一部が開通しました。翌年の昭和39年には、役場上風連出張所までの延長工事が完了し、地域住民の交通手段として利用されてきました。 取材にて、奥行の交通遺産に触れていただくことができました。

取材があった場所②:旧奥行臼駅
「旧奥行臼駅(きゅうおくゆきうすえき)」は、秋は紅葉を楽しむことができ、冬になると雪に包まれ、その佇まいが一層幻想的になります。奥行臼駅は、旧標津線で唯一現存する木造駅舎です。
取材を通じて、奥行臼の澄んだ空気と駅舎の静かな美しさを体感していただけたのではないかと思います。

奥行臼の冬のアクティビティ体験

取材では、奥行臼駅で楽しめる足漕ぎトロッコ体験も取り上げられました!
紅葉の中をゆっくりと進むトロッコは、奥行臼の広大な秋から冬に移り変わる自然を満喫できるアクティビティです。出演者の方も「大自然に包まれている感じがしてリフレッシュできる」とおっしゃっていて、自然の美しさを感じていただけました!

地元のグルメも満喫!

取材の最後には、別海町で人気のグルメスポットも訪れました。
テレビ放送とは別に、web限定で公開予定ですので、ぜひこちらもご覧いただけると嬉しいです!

おわりに

今回の「旅サラダ」の取材を通じて、私自身も奥行臼の魅力を再発見できたことに感謝しています。別海町の雄大な景色と歴史が融合する奥行臼の素晴らしさが伝わる内容になっているのではないかと期待しています!

【放送日】
◾️朝だ!生です旅サラダ
◾️2024年11月30日(土)8:00〜
◾️朝日放送テレビ(北海道テレビ6ch)

野付半島や別海町グルメも紹介される内容ですので、ぜひご覧ください!


イベント最新情報はSNSで発信していますのでぜひフォローをお願いします♪

オクユキウスクラブ


いいなと思ったら応援しよう!