ヒアリングテスト 何個買った?
🇭🇰広東語例文:
大排檔:埋嚟揀!埋嚟揀呀!有黑色,白色,銀色,金色啊!
埋 maai4 嚟 lei4 揀 gaan2 ,埋 maai4 嚟 lei4 揀 gaan2
呀 aa1 有 jau5 黑 hak1 色 sik1 , 白 baak6 色 sik1 ,
銀 ngan4 色 sik1,金 gam1 色 sik1 啊 aa1
マーイ・ネイ・ガーン!マーイ・ネイ・ガーン・
ア!ヤウ・ハッ・セック・バッ・セック・
アン・セック・ガム・セック
SLANG老師:老細黑色點買呀?
老 lou5 細 sai3 黑 hak1 色 sik1 點 dim2 買 maai5 呀 aa1
ロウ・サイ・ハッ・セック・ディーム・マーイ・ア?
大排檔:原價一百蚊今日週末價88蚊
原 jyun4 價 gaa3 一 jat1 百 baak3 蚊 man1 今 gam1
日 jat6 週 zau1 末 mut6 價 gaa3 8 8 蚊 man1
ユーン・ガー・ヤッ・バッ・マン・ガム・
ヤッ・ジァウ・ムッ・ガー・バッ・サップ・バッ・マン
SLANG老師:呢個堅定流㗎?
呢 ni1 個 go3 堅 gin1 定 ding3 流 lau4 㗎 gaa3
ニ・ゴー・ギーン・デン・ラウ・ガー
大排檔:日本進口嘢嚟㗎喎
日 jat6 本 bun2 進 zeon3 口 hau2 嘢 je5 嚟 lei4 㗎 gaa3
喎 wo3
ヤッ・ブーン・ジォン・ハウ・イェー・レイ・ゴ・
ボ?
SLANG老師:老細寫住made in china嘅
老 lou5 細 sai3 寫 se2 住 zyu6 m a d e i n c h i n a 嘅 ge2
ロウ・サイ・セー・ジュ・made in china ゲ?
大排檔:叻仔你識睇貨你買咗黑色我再送多一個白色畀你
叻 lik1 仔 zai2 你 nei5 識 sik1 睇 tai2 貨 fo3 你 nei5
買 maai5 咗 zo2 黑 hak1 色 sik1 我 ngo5 再 zoi3 送 sung3
多 do1 一 jat1 個 go3 白 baak6 色 sik1 畀 bei2 你 nei5
レック・ジァイ・ネイ・セック・タイ・フォー・ネイ・
マイ・ジォ・ハック・セック・ンオー・ジォイ・ソン・
ドォー・ヤッ・ゴ・バック・セック・ベイ・ネイ
SLANG老師:老細有冇得平啲呀
老 lou5 細 sai3 有 jau5 冇 mou5 得 dak1 平 peng4 啲 di1 呀 aa1
ロウ・サイ・ヤウ・モウ・ダック・ペーン・ディー
ア?
大排檔:點止送多一個金色都送埋畀你呀
點 dim2 止 zi2 送 sung3 多 do1 一 jat1 個 go3 金 gam1
色 sik1 都 dou1 送 sung3 埋 maai4 畀 bei2 你 nei5 呀 aa1
ディーム・ジィー・ソン・ドォー・ヤッ・ゴ・ガム・
セック・ドウ・ソン・マーイ・ベイ・ネイ・ア
SLANG老師:哎好啦好啦買啦買啦
哎 aai1 好 hou2 啦 laa4 好 hou2 啦 laa4 買 maai5 啦 laa1 買 maai5 啦 laa1
アーイ・ホウ・ラ・ホウ・ラ。マイ・ラ・マイ・ラ
🇯🇵日本語例文:
露店店主:寄っておいで、よっといで!黒、白、銀、金色あるでぇ
スラング先生:(直訳:社長さん)、黒いのいくら?
露店店主:原価100ドル、今日は週末価格88ドルです
スラング先生:これ本物なの?
露店店主:日本輸入品だぞっ
スラング先生:社長さん、made in chinaって書いてあるけど?
露店店主:兄ちゃん、なかなか目があるね!黒いの買ったら、白いのも
おまけしたるわ
スラング先生:もっと安くならないの?
露店店主:一つおまけだけじゃないよ!金色もつけてあげるわ!
スラング先生:わかったわかった、買うよ、買うよ
✅問題
到底SLANG老師最終買咗幾個?
1.1個
2.2個
3.3個
4.1打
答えは3.の3個でした。
ここで異論が湧いて来そうです、1個買って(2つおまけ付いて来たんだよ)っという回答もありそうですが、実際買わされたのは3個で88ドルだったと言う事ですよね。
今回の正解率は60%結構最初に聞いた黒いのは幾ら?っと聞いた後の部分がどういう会話をしていたのか分からなかったのかも知れませんね。
香港で露店のお店は大体価格交渉可能な物ですのでぜひ数字や交渉などチャレンジしてみてください。
価格の交渉術というのは実に面白く、日本の様に価格交渉をしない環境にいるとこれが逆に苦痛になる方もいると思いますが、郷に入っては郷に従い、こういう文化だという事で楽しんでみましょう。
広東語初級者の方はこのゴールデンワード!だけでも覚えてみてください上にもお話しましたこれっ!
SLANG老師:老細有冇得平啲呀
老 lou5 細 sai3 有 jau5 冇 mou5 得 dak1 平 peng4 啲 di1 呀 aa1
ロウ・サイ・ヤウ・モウ・ダック・ペーン・ディー
ア?
価格交渉と言うのは実に面白い物でお店側は価格を落とすよりおまけなどをつけて売上金額をあげるなどする方が良いのでこういった交渉をして来ますが、買う側からすれば単価が下がった方が良いので価格の交渉に持ち込むこのやり合い(騙し合いではないが)相手がどうやってこちらの買う気にさせるのか相手の話の作戦の立て方や話の展開の仕方を聞き取り、学ぶのも一つの楽しみにもなります、ぜひ皆さんに体験していただきたい物です
さて今日はこの辺で
これからヒアリングテスト毎日ですと撮影、回答解説など少し時間が足りないので基本(月、水、金に変更しまーす)
じゃ✋バーイ