見出し画像

【ハマ本】あおいでんしゃでいくからね

青い電車。英語にするとブルートレイン。しかしいまや激減した夜行列車で青い車体のものってないんだっけ。
ここでいう青い電車とはそうてつこと相模鉄道の車両。奥付にも協力として相鉄グループとクレジットされているし、相鉄を路線図入りで紹介したり車両の歴史を写真入りで年代を追って説明している見開きもある。ただそこで、登場したのはこの車両、と9000系リニューアル車が出ているが、写真と絵が全然ちがう。むしろ10000系の形にしか見えない。

しばらくすると、
「つるがみねー つるがみねー」
とアナウンスがきこえました。

「まもなくー
りょくえんとしー りょくえんとしー」

すると、またアナウンスがきこえました。
「いずみのー いずみのー」

ローカルな駅名ががんがん出てきます。相鉄自体たいがいマイナーなのにその途中駅など、全国区で見れば誰も知らないのでは。ちなみに巻末ではそうたくんの最寄り駅は星川であることも明かされています。さらに緑園都市のケーキ屋のモデルがラ・ベルデュールだとも。

絵は貼り絵というか切り絵です。光文社が絵本というのも珍しいですが、VERYのモデルの方なようで。文章はVERY編集部となっています。

ところで相鉄の絵本といえば、そうにゃんが主役の絵本がじゃんじゃん出ていますが、子猫のそうにゃんが住み着いたのはかしわ台駅ということで、海老名市かよ。なのであのシリーズは横浜舞台ではないのでした。


いいなと思ったら応援しよう!