2022年4月16日(土)、なにしてた?
わたしは家でPCをほぼ使わない。
今週月曜日からはじめたnoteも、ずっとスマホで書いていた。しかし、今日はじめてnoteをPCで開いてみて、愕然とした。
PC画面とスマホ画面とでは、画面の幅の違いで記事の表示のされ方がぜんぜん違うのだ。
文章を書くときは、改行や行数で全体のバランスをみながら書くけど、これまでスマホでいいバランスと思っていたものが、PCではすごく気持ち悪い感じになっていた。多くの人はPCで見ているみたいなので(もくもくじゃない会調べ。詳細はのちほど)あんなのが見られていたのかと思うとめちゃくちゃ恥ずかしい。
というわけで、今日はPCで書いてみることにした。
さて、今日のテーマ。
“ 今日1日を振り返ってみよう。何を見た? 何を読んだ? 何を考えていた? 何が起きた? 怒った? 笑った? 出来事や感情をとりあえず書き殴ってみよう”
これ ↑ をみんながやってるみたいにグレーの中に入れたかったのだがどうしてもやり方がわからず。それで疲れてしまって今から記事を書かなきゃなのにすでにグッタリ。バックスペース連打しまくり。大丈夫だろうか。
まあ、気づけばすでにテーマどおりに書き殴っているのだが。
じゃあ、1日をざっと振り返ってみようかな。
朝・起きる。
はげしくねむいがなんとか布団から這いでて出勤準備。
普段はおそくても23時半には寝るようにしているのだが、このプログラムに参加してからは1時2時もしょっちゅう。書くスピードが遅いので気づいたらそんな時間になっている。でもこのプログラムだけは、絶対に次の日に持ち越したくない。鮮度が落ちるのがいやなのだろう。
昼・仕事する。
ミス連発。
寝てないとこうゆうことになるから睡眠はほんと大事。あと、もやもやする出来事があって、一日中もやもやしてしんどかった。
もやもやって、へばりつくよね。
上司に、会社の方針や今のやり方について不満・不安を吐露。
「自分もそう思ってる。来月から変えていくからもうちょっと待って」
と言ってくれた。
いつもきちんと話をきいてくれる上司。ほんとありがたい。
夜・もくもくじゃない会に参加。
お風呂とごはんを手早くすませ、楽しみにしていた【もくもくじゃない会】に参加。
くわしくはこちら。
わたしは、月曜から金曜までやっていたnote主催の【もくもく会】の最終日に参加した。
【もくもく会】は、参加者がおのおの静かにもくもくと今日のテーマについて書くという場だったのに対し、【もくもくじゃない会】は、みんな自由に話したりしながら書く場で、今日と明日のみの開催だ。
立ち上げたのはこのプログラムの参加者、ゆうらさん。やりたいことをすぐに実行に移せる行動力、尊敬。
わたしは話すのが恥ずかしかったので、チャットで参加させてもらった。
そこで、冒頭に書いた話をし「みんなはPCと携帯どっちで書いているの?」と質問したらみんなやさしく教えてくれた。ほとんどがPCという回答で「スマホで書けるなんて逆にすごいね」といわれた。そうなのか。。
みんな話しながらもちゃんと記事を書いていたが(てゆうかそうゆう場だから)わたしはそもそもそうゆう器用なことができない。なので正直に
「ぜんぜん書いてません!この会に参加したくてきました」といった。
え?って思われるかなーと思ったが、主催のゆうらさんが「えー!うれしい~!」といってくれたのでホッとした。(手元にビールとチータラがあったかもしれないし、なかったかもしれない)
21時すぎにお開きとなり、みな解散していった。
そうして午前2時。
わたしは今日もこんな時間に記事を書いている。
今日はなんといっても【もくもくじゃない会】に参加できたことが
うれしかったなぁ。
ほんとにたまたま、このプログラムに参加することになったのだけど、毎日世界が広がっていく感じがする。なにより書くことが楽しい。
最高だな!
ねむいけど。
【もくもくじゃない会】は 4/17(日)までだよ~!
開催日時:4/16(土)〜4/17(日)
🌤朝の会:8:00〜9:00
🌙夜の会:20:00〜21:00
では、おやすみなさい。