見出し画像

矯正展行ってみました

先日の国際フォーラム、矯正展やってるというので行ってみましたよ。
噂には聞いていた品質の割に安いというのはホントだと思う。
が、モノが本格的すぎて革や帆布のバックはガッチガチ、木製家具も本気なので扱うにはちょっと重たそうで…。
これは気軽に買うもんじゃない、何が欲しいか、家具ならどこに置くのかしっかり想定してから行かないといけなかった。
椅子とかいいのあったんだけどねー…。
もうちょいライトに買えるモノがあればよかったのに。
って私が行ったのも昼くらいだったので人気なモノは売り切れちゃってたのかもね。

たくさんのモノが売っていて、当然それらは受刑者の人たちが作ってるんだけども受刑者ってたくさんいるんだね。
検索したら刑務作業の就業者は3万2千人いるそうです。
そんなに?ってなるけど、昔ディズニーでバイトしてたとき、今日の予想入場者数を朝会で発表されたんだけど、
3万でーす、って割りと普通な数字だった。
多いのか少ないのかよくわからない数字だ。
でもその分、被害者の方がいるのならめちゃくちゃ多い数字だと思う。
刑務作業をやっているかは別で、日本では再犯率は半分くらいみたい。
難しいよなぁ、改心させるのって。

売り上げの一部は被害者の方たちの支援にも使われるそうです。
それがいいね。
矯正展にお金を出したことが正解だったのかはわかんない。
いろんなの売ってたなー、麺食べるの楽しみだなー。
そんくらいのノリでいいか。



帰りに天理教の人たちが踊ってるの見て正解なんてあってないようなもんだと思ったよ。
東京ってすごいな。

いいなと思ったら応援しよう!