見出し画像

家猫簡単ハウスキーピング講座

家猫を始めた/飼いたい人向け参考にしてね。

ハウスキーピングを最短で学ぶということ

家猫が空き時間でYouTubeで動画見る(e-learning期)→道具揃える→動画たまにみる→やってみる→忘れたら動画見る→そのうちわかるようになる

  • 家猫のやる気(人間、やりたくないことはしないので…)

  • 道具揃える財力(家猫が揃える場合は家猫持ち、家猫にやらせる場合はホスト持ち)

  • うまくいくまでの期間(ブラシュアップ的な試行錯誤させなはれ)

家猫は1日にしてならず、数年見ましょうね(^^)

掃除

整理収納アドバイザー関連は有能。「整理収納アドバイザー 掃除/片付け やり方」で検索。

掃除猫目指すならクエン酸と重曹は買っとけ、できれば食べれるやつがいいです。

  • 重曹(ステンレスの水垢)

  • クエン酸(アルミの水垢 皮脂)

  • セスキ(コンロ掃除 灰と混ぜて換気扇のしつこい油汚れ 水に混ぜて襟袖汚れにスプレー)

  • 酵素系漂白剤(排水口掃除 服の漂白 水筒のサビ取り 風呂のオキシ漬け)

  • 塩素系漂白剤(肉切ったまな板の漂白 布巾の漂白 食器の漂白 内容物が腐敗したタッパー等の殺菌)

  • アルコール(食品入れる前の瓶、タッパー、弁当箱の消毒)

掃除する時は、換気はしとこう(重要)

セスキと漂白剤はゴム手袋しないと手が荒れます

中性洗剤にクエン酸と同量の重曹を混ぜたもので皮脂とか油とかのこびりつき(シャワーヘッドとか)を取ります

スクレーパーはあったほうがいいです。IHの焦げ落としとか、換気扇のこびりつきとか取るのに便利なので………

食洗機は神。Bob・ル・プチ。

シリコンほうきはいいぞ。品薄だけど。裕福だったりペットいるならダスキン3点セットもいいぞ。

スーパーホーキシリーズなど、いかがでしょうか。

コードレス掃除機は持ってたほうがいい………

複数人で掃除するなら必然的に洗剤や掃除道具は増える。個々人の持ち寄りを最小にしとくといいよ…

レコメンド

洗剤はサラヤのHappyElephant、いいぞ。作業着沢山とか肌強いならアルカリウォッシュもいいぞ。柔軟剤は使わないのでわかりません。作業着などは重曹を洗剤ボックスに入れてる。だいたいクエン酸を柔軟剤ボックスに入れます。重曹クエン酸入れすぎたら詰まるので各位深めて。

日本電興のマイクロバブル発生装置は3種すべて持ってます。今のところ使用してるのは洗濯機のみだが、いいぞ。

緑の魔女食品用洗剤、グラスがマジで綺麗になる。パイプも綺麗になるそうな。しかし泡立てるのにコツがいるので、緑の魔女200ml〜300mlに食洗機用洗剤1回分混ぜたら丁度いい感じです。

重曹を入れてたり水入れたりして好みの硬さに調整して

40cmくらいの柄のついた風呂ブラシ、いいぞ。風呂はデイリーは食器用洗剤で洗います。サイザル麻スポンジ、水回りにいいぞ。

トイレは流せるトイレシートと、スクラビングバブル。

料理

料理は食材の管理、調理道具の管理から。制空権を戦略的に取るのが9割。

複数人で料理するなら物は増えます。自分の持ち寄りを最小にして共有物の購買権を得ましょう。購買権があるということは壊れたら新しいの買ったりもしないといけない…ウニャーン

リュウジのバズレシピはとりあえず見たほうがいいです。一番使えます。

料理は普段の日の料理、もてなし(茶ももてなしに含みます)、粗食で成り立ちどれも大切。

人にお茶を出すとき、出し方が9割、味1割。これはセンスだから頑張れ。センスだめでも大喜利で勝てばいいので大喜利で勝とう!

たかが1割、されど1割。

器、大事。プチプラ器からおもてなし器までどの器が合うか沢山vlog見て探そう。センスは何年もかけて培うものなので、何年もかけてください………

茶請けはもう、ひとりにつき物語のある砂糖3個でええ……和三盆でも琥珀糖でもええ…………

シロップ(果実酒)は漬けれたら便利です。

漬物、味噌も漬けれたら便利です。(容器は道の駅とかで売ってる漬物みたいな丸のプラパックで小分けすると便利ですよ)

ノットぬか漬け、時代は粕床を作り粕漬け。

漬物や果実酒や味噌は置く場所が大事なので、理解を求めましょう。

できるだけ常温で管理する。冷蔵庫は有限なので………

電化製品/メンテナンス

万物は綻ぶ(真理)

説明書は1回すべて読もう。わからないなら尚読もう。

ガジェットブログを読めるようになろう! ガジェットブログに書いてあることを実行できるようになろう!

木工DIYは最低限、耐荷重のこと考えような…

家の設備、綻ぶ。

契約関係を自分で結べるようになろう!

不動産Gメンを見よう!

裁判にアンテナを貼り、契約書が読めるようになろう!

家の外の人との付き合い

面倒くさい人の相手に犬猫のしつけ本は有効です。しつけられるという茶番ができたら怖い人とも仲良くなれるかも!?

最低限、人間ができてないと他人と仲良くなれません…人生ガチャ色々ありますが、大人こそ自己治療に育児書を読むべきだと思います。

スピリチュアル大事。私は全てのスピリチュアルは気分と配置だと思ってます。気分と配置をコントロールして勝ちまくり!モテまくり!

占いをする時は占わないために教祖爆誕も買いましょう………

処世術は所詮術。でも術って奥深くね?

最後に…

千里の道もいっポンタカード。やっていきましょう!


いいなと思ったら応援しよう!