RE-RUN ラン再開
仕事で疲れるわ
昼寝してても期外収縮起こるわで
もうね
お腹いっぱいだよ。
この状況で英単語今日のノルマ100を達成して
四日間で400個を覚えたのは
良かったと思う。
またすぐ忘れていくけど。
こんなメンタルとフィジカルじゃ
今後の人生を乗り切れない。
そろそろ身体を動かしたい。
そうしないとランのために購入したといっても過言ではない
Apple Watchが無駄になる。
(現状コンビニでアイスを買う時にだけ大活躍)
確認してみたら最後に走った距離は5kmで
8/31のことだった。
その後、左脛骨近位端骨折のため長期離脱を余儀なくされた。
(なにからや?ねぇ、なにからの離脱よ!?)
別にランナーじゃないけどさ、
せっかく身体を動かす習慣が出来上がっていたのに
元の木阿弥だよ。
ようやく先々週合気道の稽古に少しだけ参加してみた。
足は大丈夫だった。と思う。
なのでもう少し負荷をかけてもいいのかな。
それでもとにかく足が心配。
以前は疲労骨折を舐めてたけど今は恐れている。
身体を動かすのは
もしかしたらプールの方がいいかもとおもって
スポーツジムを調べてみた。
法人契約してスタッフにも使ってもらおうかと考えているが
そのあたりにいた人に聞き取りしてみたら
「あれば行きます」という
なんだか緩い返答であったので
未だ保留である。
プールは脚には良いのだけど
いちいち施設まで行かないとできない。
ランはいつでもどこでもできる。
旅先でも仕事場でも。
そこが魅力だ。
やはり
まずは走ってみようか。再開しようか。
経過を考えて
気持ちの昂りも感じ
今日2/26、半年ぶりに。
熱いハートよ!完治した脚よ!
果てしないところまで
この私を連れていっておくれ!
…。
って外出たら、
寒いのなんのって。
最後に走ったのは夏の終わりだもんね。
汗びっしょりかいてたもん。
あらやだ、今日は風も強いじゃん。
めげかけていたけれど走り始めてみれば
思ったより体は軽かった。
適当に
車にはねられそうになりながら
ゆっくりとその辺りを走った。(徘徊した?)
約2kmを15分ほど。
気持ちよかった。
脚痛くならなかったよ。
骨、くっついてるかも!
もう実力もないのに毎日走ったり
1日に2回走ったり
そんな無理はしない。
自分の思うより
少し弱い負荷で
頑張ろうと思う。
それが続けるコツだな。
待ってろよ、世界!
(は?)