見出し画像

ドイツ語C1 Beruf仲間達

先日ドイツの税金で賄われるドイツ語クラスの申し込みをしてきた

先週の火曜日に、1月から始まるクラスの申し込みをしてきた
このクラスは『国が関与した人』を対象にしており、数ヶ月に及ぶ語学学校のお金や教科書、交通費などを国の税金で賄ってくれる
(今後はしっかり働いて、私が税金を納めたい)

2025年1月に開講だったが、申し込みをしてから数日後に電話があり、事情があって12月中に1日開講しないといけないと言われた

個々が持っている『国が関与した人』の有効期間の関係で、どうしても2024年中に開講する必要があるとのことだ
(この学校はしっかり法の抜け穴を見つけ出したのだろう)
そんな訳で申し込みをしてから1週間も経ってない今日、1回目の授業が行われたのである

これから使う教科書 結構分厚い

シリア、ウクライナ、イラクなどの難民の方、キャリアアップしに来たイタリア人、大学に行く為に勉強している若者などが今回のクラスメイト

最初に自己紹介をするにあたり、先生から発表するリストを配られた
名前、どこから来たのか、趣味は? などなど
その中に「結婚しているか」という項目があったので、それぞれが自分の家族について説明をした
面白いことに私も含め何人もの人が離婚しており、謎の一体感が出た😂

今日の授業が終わり、次回は予定通り1月からの開講だ
C1レベルを通う人たちは、結構ドイツ語も話せるしキャリア思考が強く、頭の良い人たちが多くいて、今回も沢山の刺激を受けそうだ



いいなと思ったら応援しよう!