beppu

【第3水曜日はカレーの日】2020年10月21日19時〜20時神戸市地域生涯学習センターコミスタこうべ3階調理室にてこども食堂をオープンします。限定20食。色んな輪が広まりますように

beppu

【第3水曜日はカレーの日】2020年10月21日19時〜20時神戸市地域生涯学習センターコミスタこうべ3階調理室にてこども食堂をオープンします。限定20食。色んな輪が広まりますように

最近の記事

中戸川貢先生講演会より

7月24日神戸・三宮KIITOにて加工食品ジャーナリストの中戸川貢先生の食育セミナーを開催しました。といっても友達の主催で私はお手伝いですが。 副タイトルの『現代の食はミネラル不足!今気を付けたい「新型栄養失調とは」』と書いてありましたが、ミネラルは5大栄養素(タンパク質・脂質・炭水化物・ビタミン・ミネラル)の一つです。 そして人の身体を構成する元素として、カルシウム、ナトリウム、マグネシウム、カリウム、イオウ、リン、鉄、亜鉛、銅、など約20種以上あり、それらは微量ながらも

    • こども食堂12回目(7月21日)

      兵庫県は緊急事態宣言が解除され、久しぶりのカレー作り。 ボランティアさんの動きが早いこと早いこと。 てきぱきとこなしていきます。 コープこうべ兵庫店さんにいつも食材を沢山いただくのですが、今回はサークル”さざなみ”さんの手作りの子供用マスクもいただきました。いつもご支援ありがとうございます! いただいた食材の1部でサラダ、ふかし子芋、白菜と鯖缶の炊き合わせを副菜にして豪華なカレー定食のできあがり。カレーの中の牛肉は大阪・放出の焼肉「たけちゃん」さんより毎回いただいておりま

      • 中戸川貢先生食育セミナー

        7月24日(土)13:30~神戸・デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO) にて加工食品ジャーナリストの中戸川貢先生をお招きして、知られざる食品添加物の問題点とミネラル不足についてご講演していただきます。 動画です ↓↓ https://youtu.be/S-Jr8tP-6Lo?t=40 大阪でのセミナーでは食品添加物がいかに色んなところに入っているか、 なぜ添加物が問題なのか、では家庭ではどう対処すればよいか、 食事と”うつ”の関係等、わかりやすくお話下さ

        • こども食堂10回目(6月9日)・11回目(6月16日)

          6月9日で10回目。 なんとNHK神戸放送局さんから取材の依頼がありました。 ありがたいお申し出に感謝申し上げます。 予想以上にカメラの前で緊張してしまい、 しどろもどろの受け答えでしたが(汗) 何人かに「見たよ」との連絡がありました。さすがNHKさん 6月20日まで緊急事態宣言延長が決まり、引き続き「農家うたげ」さんのご協力の元、お弁当をお配りしました。今回はカレー弁当です。 今月は9日、16日の2回、お弁当をお配りしました。告知と共に両日50名の定員がすぐいっぱいにな

          こども食堂9回目(5月26日)

          では来週もお願いします! と「農家うたげ」さんにお願いし、私はチラシと申込みフォームを作る。 今回は特別に広く「こども食堂」を知ってもらいたいと思ったので、 お弁当のお申込みが初めての方のみの受付にしました。 前回のお弁当をご利用下さった方に広めてほしいなあ~という思いを込めて。 前回のお弁当は雑穀米で色んなおかずが入っていて大人には大満足だったのですが、子供向きではなかったというご感想をちらほらいただいていました。そのことをお伝えすると、今回はなんと子供向けにかわいい内容

          こども食堂9回目(5月26日)

          こども食堂8回目(5月19日)

          今回は初めての試み、居酒屋「農家うたげ」さんのお弁当をこども食堂で提供しました。お弁当を見た時のスタッフのどよめき!「すご~い」豪華絢爛な内容に加え、可愛い包みにルビ付きのお品書き、ため息がでるくらい素晴らしいお弁当でした。 「農家うたげさん」の代表の方がこられ、お話させてもらいましたが、契約農家さんのお野菜がくるけど、お店にお客さんの足が遠のいているため野菜が使われない、スタッフのモチベーションもあがらない、このような時にこども食堂さんに提供できて嬉しいです、とのことでした

          こども食堂8回目(5月19日)

          ぬくもりの輪

           緊急事態宣言が発令、延長。昨年の10月から始め、コロナ禍の中、なんとかかんとか開催できたのですが、コミスタこうべの夜間休館。もはやこれまでか~っ。いやお弁当があるのでは?コープさんの食料を使ってできないものかとスタッフのグループLINEに投げかけたら、衛生管理のことを沢山教えられ、、、食中毒の事を考えると素人にはお弁当は無理かも(汗)う~む。 とひるんでいたところに社協さんから連絡が舞い込みました。なんとある企業がお弁当を提供したいと!すごいミラクルがあるものだ!と一つ返事

          ぬくもりの輪

          こども食堂7回目(4月21日)

          こども食堂を2部制にしたり、時間帯を変えてみたり、相談し先月の様に3種類のカレーを作ってもらったり、色々ボランティアスタッフさんと相談し試してもらっています。今回はコープこうべさんよりお米と食料をいただき、穴子入りの卵焼き、フルーツ缶のデザートを作り、カレーに添え彩り豊かになりました。お米とその他の食料は参加のお母さん方に持って帰っていただきましたが、これら食材でお弁当を作って配布できないかなあ、と考えています。 近日中に緊急事態宣言が発令され、生活が大変になる方も増える一

          こども食堂7回目(4月21日)

          こども食堂6回目(3月17日)

           コープこうべさんが各地のこども食堂へ食料等の無償提供をされている活動をしている、と社協さんら紹介していただきました。 当日、16時30分集合し、コープさんが食料を持って説明をしに来て下さいました。フードドライブという、会員さんに家庭に眠っている余剰食品を募って、食支援を必要とする方に無償で提供するということを行っています。その他にも色んなサークルを立ち上げており、企業とお客様が一緒に社会に貢献してるってすごいなあと思いました。来月からはお米の支給もしていただけるそうで、非常

          こども食堂6回目(3月17日)

          こども食堂5回目(2月17日開催)

           記事を更新しなきゃしなきゃと思っていたら、もう5月(汗) 記録の為、今後の為、こども食堂を立ち上げたい方の何かの参考の為にここに記しておきます。  今回はベジテを6袋使用。ごはんは一度茶碗にいれてこんもりさせ、カレーを注ぐ。茶色じゃ味気ないので、付け合わせとしてブロッコリーとトマト、レーズン、ナッツに酢とオリーブオイル、塩でドレッシングを作ったところ、大人の味すぎて子供には受けなかったようです(泣)そりゃそうだな。なかなか子供の目線に合わせられないわあ~。来月の付け合わせ

          こども食堂5回目(2月17日開催)

          こども食堂4回目(その3 )

          今回は突然来られた方はいらっしゃいませんでした。 各10名ずつネット予約で来てくれたのですが、一組こられません。 丁度ママ友さんに連絡してもらったところ、 連絡がこなかったから定員に達したと思って こなかった、とのこと。私の方は連絡していたので、 どうやらネットでの不備があったようでした。 これはもう一度見直さないといけないなと思いました。 ママ友さんがご近所だというので、 カレーをジップロックにつめて持って行ってもらいました。ほっと一安心。 前回、今回と参加されたお母さん

          こども食堂4回目(その3 )

          こども食堂4回目(その2 カレールーについて)

          カレールーなのですが、 昨今の子供たちはアレルギーが多いと聞いていたため、 なるべくアレルギーのでない米粉を使用し、 添加物が入っていない「ベジテ」さんのカレールーを 取り寄せていますが、お値段もはります。 こども食堂の最初の3回は お肉もダメな子がいるかもしれないと思い、 野菜のみと肉のみに分けて、 一人ひとり聞きながらよそっていましたが、 今回は一つの鍋で野菜とお肉を一緒に煮込みました。 身体の健康を考え値が張るカレールーを使って 分量を抑えて提供するのか、 それとももう

          こども食堂4回目(その2 カレールーについて)

          こども食堂4回目(その1)

          年があけ、新年最初のこども食堂、 昨年の反省点もふまえ準備にとりかかろうとしたところ、 開催日一週間前に兵庫県に緊急事態宣言が発令されました。 会場をお借りしていたコミスタこうべさんからも連絡があり、 あくまでも要請とのことでしたので、この時期だからこそ開催しなきゃでしょ!と思い開催に踏み切りました。 前回のように予約以外の方がくることのないよう、 チラシには事前申込制の字を大きくし、 万が一飛び込みで来られた方にお断りするのは心苦しいので、 おにぎりをお渡しすることにしまし

          こども食堂4回目(その1)

          こども食堂3回目

          12月16日は3回目のこども食堂。 1週間前に学童さんにチラシを配り、 チラシにはQRコードをつけ事前予約をすることになりました。 私としては自由にきていただきたい。 しかしコロナの中、事前予約の方が施設にも安心だということで 予約制となりました。予約は17名。ボランティアの方がもう一人増え、 りんごや大根、梅干し、お米を寄付してくれる方もいらっしゃいました。 カレーも人数分+スタッフ分準備。カレー4人で準備の間、 待合室を設け、見守りとしてボランティア1人配置しました。

          こども食堂3回目

          こども食堂2回目

          11月18日に2回目のこども食堂を開催しました。なんと!新たに2人の方がお手伝いして下さいました。私の告知不足もあり、今回も人こず。。。とりあえずカレー作りの練習をしましょうと3人でカレー作り。やはりひとりよりも3人で作った方が当たり前だけど早い!途中、社会福祉協議会の方(以下社協さん)が来てくれて、階下にいる学童保育さんのところにチラシを置かせてもらいました。すると1組の母子さんがいらっしゃいました!わーん!よかった!うれしいねえ~スタッフみんなで喜びを分かち合いました。 

          こども食堂2回目

          企画書一年生

          さて、こども食堂を本格始動するため、社会福祉協議会、コミスタこうべさんに渡す企画書を作らないといけない。企画書なんて生まれてこのかた作ったことない。このとっ散らかった頭の中を整理して、みんなが読んでわかりやすい内容を書かなければならないのだけど腰が重い。 今までインプットばかりしていたので、もうそろそろアウトプットしていきたくなって、アメブロ、インスタ、Facebook、noteと手当たり次第に描き散らかしている。Twitterは何故か私のスマホが機能しない、残念。まあとり

          企画書一年生