美味しすぎる鮭おにぎり

セブンイレブンの鮭おにぎりが美味しすぎる。「非常に〜だ」という形容を「〜すぎる」と言うのは文法上、厳密には正しくないだろう。が、今回の「美味しすぎる」は単に「非常に美味しい」ということではない。鮭の味が、僕が知っているどんな焼き鮭よりも美味しいのだ。これは実在する鮭を超えてしまっている。「鮭」の名に対して「美味しすぎる」のだ。

鮭の味わいを深くしようとして、塩を盛りすぎる失策は珍しくない。冷蔵庫のない時代ならば防腐・長期保存の目的があったのかもしれないし、現代でも魔除けには有効かもしれない。だが、味の面だけで言えば「やりすぎ」と感じることが多い。まず、セブンの鮭はここを難なくクリアしている。全然塩がキツくない。それだけではない。味が薄いのでもないのだ。むしろしっかりしている。口に入れた瞬間、鮭の旨味とスモーキーな香り(かほり)が鼻に抜ける。本当に炭で焼いているのかもしれない。(たぶんそうだ。)しかし世の「炭焼き」系の食べ物で、こんなにも炭を感じることはない。またしても「美味しすぎる」。

こんなに味わい深い鮭がたった百数十円で買えるなんて、どうかしてる。冷蔵保存を前提に作らなければ、ふっくらした温かいお米を使えるのだろう。もしそうなれば、少なく見積もっても300円くらいの価値はある。とはいえ、セブンのお米が不味い訳でもない。現状は安すぎる。……いや、美味しすぎるのだ。

いいなと思ったら応援しよう!