1/15 月曜日
今日は授業で発表をさせてもらえることになっている。朝から編集して、発表用に短い原稿を作る。家で作業していると詰まってきたので、午前中から学校に行く。自習室で赤を入れ、パソコン室でプリントアウト。これを2、3回繰り返す。今日の原稿を学会誌に投稿するつもりなので、気合を入れてやる。
発表をすると、先生にイマイチ納得してもらえなかった。異なる抽象度の話をスムーズに繋げていなかったからだ。「正義」という語で「善さ」を指している場面と、「他者との関係」を指している場面が混在してしまっている。後者を言いたいがために、前者の議論の中に後者を入れてしまっているからだ。ちゃんと区別して論じた上で、説得的に繋げる必要がある。
この作業はあと3日はかかる。今回の論文投稿は諦めて、修論の編集に注力することにする。また木曜日に別のところで発表させてもらうことになっているいので、そこに向けて準備をする。「いい準備をしたいです」——昨日のサッカーの試合のあとで、日本代表の選手がそうコメントしていた。