
#Play&Pray 聖夜の与太話
はい横丁の隠居、猫の王国、ティア様の執事、紅爺でございます。 世間様はクリスマスだそうで、昭和の御世なら、銀座辺り、とんがり帽子をかぶり、鼻眼鏡(笑) 不二家か森永でローストチキンを買った、酔っぱらいのお父さんが跋扈していた夜。
バブルの頃は、ちゃむちゃむみっちゃむ睦み事をするために 年明け12ヶ月前から、その年のクリスマスのホテル・スイートルームを抑えるなんてありました。
まぁ、ご時勢と共に、ナザレの大工さんの誕生日と言われる日も様変わり、爺が中学生の頃は、新宿西口地下の広場で救世軍が社会鍋なんてのをやっていまして、 クリスマスに集めた寄付を困窮者に送るなんて、欧米と同じことを…
楽団がラッパぷかぷか、太鼓どんどん 軍服を着てるの(笑) 社会鍋に人々がコインや お札をドネーション。
「信じる者は救われる」♪ って言う歌なのですけど、なんでも茶化す江戸っ子の事、家で母と、「信じる者は騙される、救世軍は嘘つきだ」なんて歌っていたものですから、つい、新宿の広場で、当時、まだボーイソプラノで4オクターブ出た、自慢の喉で 母と唄った方を…
「まてぇええ」 罵声に駆けだす、身長150㎝以下の僕(笑) 毎日道場、部活でランニングをしていたので、韋駄天に変身。
激情にかられた、大工さん旗下の救世軍さまの兵隊さんに 追いかけられましてw 「太陽にほえろ」のロケ地を、松田優作ばりに全力疾走で逃げたものでございます。 中央公園あたりで振り切ったかな?
いえ、本当に悪意とかじゃなくて、母と唄っていた歌だと、つい口ずさんでしまったら、思いのほか声の通りが良すぎたので かけっこに(笑)
ナザレの大工さんの本当の誕生日は10月じゃないかと、死海文書にあるやと聞いたことが、正確ではございませんが、 コーカソイドの皆様の国では、クリスマス前に 長い休暇を入れ、新年2日くらいから本格的に仕事をするので、そのせいで、年末にクリスマス クリストの誕生日を持ってきたのかしらん?
さて、この神の子と言われる方の お父様、本来はユダヤ教の旧約聖書に出ていらっしゃる、人と契約をし、旧約聖書では、ものすごーく おっかない神様は
唯一にして絶対 全てであるそうな、そして自らに似せて人言う生命を作りたもう。
これって どういう事だろう?
隠居の爺は 暇にあかせて考えるのでございます。 そして一番しっくりきたのが 今のネット社会は神様のシステムを模倣して構築されたシステム?
この世には唯一にして絶対の神様というネットワークが在る。 人も他の命も、神様のしもべではなく、端末。
それぞれが意識の奥座敷から伸びるネットワーク結ばれていて、中央に富岳みたいな、スーパーコンピュータが在る。
神様は唯一では孤独で寂しいから、分裂し、ネットワークに端末を置いて、自分なのだけど違う物を作り出し、それぞれのインプットをうつせみで楽しんでいるんじゃないかしら?
別の見方をしたら、生命はそれぞれ、神様の細胞で、それぞれ大切な役割を持ち、慶びを享受するために身体を持って息をしている。
僕たちが、時々インスピレーションに打たれるのは、意識の奥座敷で、神様のホストコンピュータと繋がっていて、必要な情報を脳の通常の速度では処理しきれないくらいの速度で情報を得るから?
うつせみの身体同士では相手を理解した気分になることは有るけれど、本当の理解なんて難しくて無理。
だからこそ、違う物が愛しくて美しい。
だって、違う物が寄り添えば、それだけ自分の中に相手の何かを取り込んで、自分が広がっていけるから。
分裂をして、違う物になったけれど、本当は違う物などなくて、合わされば、また唯一の存在に帰順していく。
女 陰陽の陰、闇から 陰陽の陽 男が産まれ 理解は無理だけど、相手の存在を認め、相手にも心が在る事を理解、 その分愛しく想い、陰陽という一つになる。 つがいは還る一歩。
猫や犬、他の動物、一緒に暮らしていると 夫婦の様に雰囲気が似てくるのは、 神様のネットワーク=魂が 本来一つで、 違う物のふりをするために、それぞれの身体と言う部屋に入り、それぞれの匂い、色、音になるから。
身体はグラスハーブのようなもので、入っている魂=空気=水の量で奏でる音色が変わる。
成長していくと 魂の量も増え、音色も成長にふさわしく変わっていく。
だれも孤独な者は居らず、命を持っているだけで愛されている。 そして自らに似せて創られた人は 愛する慶びを知っている。
違う物を拒まず、違うところを観察し批判や非難をしない、面白がって違いを楽しみ、調和し楽に安穏を 共に探す。
今の疫病さえも、何かのきっかけで、克服して生き残っていくものの糧になり、 生命たちが楽しく生きていくためのもの
生命は 遊びをせんとや産まれけむ
さっき、姫様に声を掛けて、和毛に触れていたら、そんな思考が沸いてきたので、
聖夜に与太話を(笑)
お付き合い賜り 忝い。
どうぞ 楽しいクリスマスを♪
いいなと思ったら応援しよう!
