
アレンジャーはダメ(笑)
ライトグレーのカーゴパンツをAmazonで買った
100%コットンで着心地も良いし、動きやすい
ほぼ白に近いので凄く汚れが気になる
Amazonessentialは色によって随分値段が違い

が968円

が2777円
968円を5本(最初の1本は1598円)と2777円を1本買った
ライトグレーを仕事に使ってみたら、もうね、仕事以外で着られない
泥汚れ、樹木汁汚れが目立つのは当然なのだけど
それはしゃくだ
でヨドバシで
ダイロンプレミアムダイ
Col.12 ベルベットブラック/Intense Black [衣類用染料]なるものを購入
770円
真っ黒になれば968円が2777円になるんじゃね? と想って染めてみた
ダイロン製品の裏に書いてあるレシピではTシャツ2枚用なんてあったけど
なぁに、黒だもの多少の無理は効くよねと
カーゴパンツ×3 色褪せたユニクロのブラックジーンズ×1
平成に買ったLLビーンのホワイトジーンズ×1
GUのブルージーンズ×1も色あせ修正で染めてみた
結果
カーゴパンツが薄めのチャコールグレー
ブラックジーンズが一番まとも
ホワイトジーンズはブルーグレー
ブルージーンズは変わらず
温度はちゃんと指定の40℃をキープ
色止めの塩もきっちり250g
なんか面白くなってきて
次は温度を60℃くらいでキープし
色止めは焼きミョウバンを使ってみようなんて
ワクワクしている
notePCにSSDを入れてレストアが趣味だったころみたいに(笑)
なんかレストアするのって凄く楽しい
で アレンジャーで失敗するけれど
そこはノウハウ
カーゴパンツも使えない事は無いし
夏用の薄手 綿60 ポリエステル40のやつも
染まりは薄いけれど色は着くみたいだから
また、試してみよう♪
いいなと思ったら応援しよう!
