夜。

 朝、雨が降ったおかげでそれまでの蒸し暑さがなくなった。帰宅後、窓を全開にしているけれど気持ちがよい。猫も今日は良く寝ている。猫にとっても気候がよいのかもしれない。ドライヤーをつけると起きてしまうので、人間もこのまま寝ようかと、今検討しているところ。

 昨日は働いた後、ライター武田砂鉄さんのトークイベントで、東山公園にある個人書店ON READINGへ。新しい本も手に入れた。約一年ぶりの砂鉄さんのお話は、相変わらず軽妙で、シニカルで、話題の幅が広い。たくさん笑った。砂鉄さんのこういうところがだいすきなんだよなーとイベント中何度も思ったけれど、盛りだくさんすぎて全部は思い出せない。こういう時、自分の記憶力を呪う。書き留めておきたいような言葉も、時間とともに忘れてしまう。
 覚えていることの一番は、フリーランスとしてやってきて続けられるコツのようなものを聞かれて「結局は人なんですよ。」と言うことにむずがゆさがあるという話。本当にフリーランスで仕事をしていると、人との繋がりが大切だと常々思う。けれど、それを言葉にするのは何か違うと感じるという話。私が最近感じている、言葉にしすぎることへのうさん臭さにも通じるような気がした。

 砂鉄さんって、私にとっての緩衝材のようなもの。政治や、社会で起きていることを、受け止めきれない時、その事実と私の間の緩衝材の役割を果たしてくれていると思う。砂鉄さんの言葉でそういうニュースを聞くと、色々受け止められる。昨日、少し直接話せた時に、ついつい色々話過ぎてしまったけれど、その奥にはちゃんとありがとうがあったよ。これからも一年に一度くらいはイベントに参加して感謝を伝えられるといい。


いいなと思ったら応援しよう!