
Photo by
t_and_s_coach
久しぶりに地震
午後3時ごろ、ゆらゆら揺れました。
家にいまして、昼間なので、インコたちがキョロキョロしながら不思議な顔をしていました。飛ぶんじゃなくて、じっとしているんですね(^_^)
通勤通学が遠いこと、しばらく地震がなくて、まぁいいかと心配が薄まっていたけれど、帰宅難民になったとき、どうするかをあらためて考えておこうと思いました。
遠い=電車が止まる=目的地に行けない、帰宅できない
こういうことはわかっているのですが、実際起こるとつらいですよね。
起きたとき、まちあわせをどうするか、連絡が取れないときお互い安心できる方法は何か、決めておきたいと思います。
何より命が大事、自分を守る行動をとることです。
これが、子どもにわかるかな、私も実際はできるかな。
出来ることとしては、スニーカー通勤。上着やストールを持っておく。
水と軽食(カロリーメイトみたいなの)はいつも常備。
帰宅難民になったとしたら・・・あったらいいものを考えてみたいと思います。