マガジンのカバー画像

社畜の大学院生活📝

9
文系社畜が海外理系大学院を卒業するための記録です。
運営しているクリエイター

#海外大学院

【完全版】 海外オンライン大学院って、ぶっちゃけどうなん? - 文系社畜が海外の理系…

みなさま、今日も1日お疲れ様です。 BenBen|時間狂人です。 相変わらず、アメリカ駐在員、…

4,980
22

海外オンライン大学院って、ぶっちゃけどうなん?| 文系社畜が海外理系大学院(オンラ…

みなさま、今日もお疲れ様です。BenBenです。 ほぼ二重人格みたいな生活をしてます。 フォ…

980〜
割引あり

前半戦最終科目Advanced Programmingの結果|生きるか死ぬか

みなさま、今日もお疲れ様です。BenBenです。 今日は「時間」の話はしません。 「文系駐在員…

海外オンライン大学院、折り返し地点まできました|ゲロきつ社畜&院生生活

皆様、今日もお疲れ様です。BenBenです。 今日は「時間」の話は…しません。 究極的に「時間…

【2つ目の単位】 ど文系30代メーカー社畜×理系海外大学院 - ②Computer and Mobile N…

皆様、お疲れ様です。BenBenです。 今日は、「時間」の話はしません。 私はど文系学部卒なが…

海外大学(院)を目指すならDuolingoが最強 by 30代文系メーカーおじさん(英語苦手)

こんにちは、今日もお疲れ様です。BenBenです。 先日は、以下の記事を公開しました。 オンラ…

500

このnoteは、海外駐在員と大学院生を並行する狂人による「時間」の記録

初めまして、BenBenです。 30代男性。メーカーの文系社員です。 大学までは、ど文系。経済学を学んでいました。 新卒でメーカーに入社し、約10年になります。 人生で一つだけ心残りだったのは、理系の勉強を諦めてしまったことでした。 働きながら海外大学院での理転を果たし、外資の最先端ITに携わるまでの長い道のりを記録します。 このnoteは、30代文系メーカー社員が理系大学院を卒業し、外資ITに転職するまでの記録 であり、 このnoteは、海外駐在員と大学院生