ベン
ミニマリストを目指すお話。 ミニマルにヘッダー画像は貼りません。
大学で過ごした4年間と社会人生活が並んでしまった。 長かったような、短かったような。 とはいえ、これからが本当の戦いであるような気がする。 野球で言えばやっと1回が終わったくらい。 そんな1回を振り返ってみたい。 社会人の滑り出しは順調だった。 大学生活の大半を某大手企業のインターンとして過ごしていただけあって、同期の中でもトップにいた自負があった。 実際に新卒研修のコンペでも表彰されていた。 そんな鼻がビンビンに伸びた状態で本配属。 職種は法人営業。 組織対組織でぶ
先日、ミニマルライフコストを算出していく中で、 サブスクの見直しに着手しました。 解約のメスを入れられるサブスクはどれなのか。 『第一回サブスク解約ダービー🐴』 スタートです。 ・ ・ ・ まずはパドックよろしく、元々契約していたサブスクのおさらいから。 会員制サウナ ¥3,600 YouTube Premium ¥1,180 Money Forward Me ¥500 Google ドライブ ¥250 Meditopia ¥250 *年額の月割 プラチナデビットカ
170cm以下のメンズは人権がないという話どっかで聞いた。 身長165cmメンズの僕は、正直同意してしまった。 人権がないと言っても、健康で文化的な生活はもちろん送れているのだが、ことファッションにおいて170cm以上のメンズと比べて選択肢が少なかったことは紛れもない事実だった。 高校から私服通学を始め、社会人になった今も私服通勤をしている。 そんな25歳の僕は、私服通学・通勤歴は10年を越えようとしている。 ファッション誌を開いて気に入ったブランドを見つけ、店舗に行
この1年で400冊はあったであろう本を減らしに減らしました。 今家にあるのはたった12冊です。 ここまでくるのに、毎週のようにブックオフに通い、 徐々に減らしていくことで本の厳選を進めてきました。 いあまる12冊は、そんな中で生き残った精鋭達です。 1年前、まだ沢山の本に囲まれていた自分に宛てるつもりでこのnoteを書きました。 なぜ本を減らすかミニマリスト先駆者の言葉を借りれば、物を所有する事には大きく2つのコストがかかります。 1つ目が物理的コスト。 これは
僕は大学4年時に海外留学に行くか迷いに迷った挙句、就職という選択を取りました。現在のコロナ禍を見ると結果として正解だったとは感じています。 当時なぜ留学に行かなかったかというと、 ①留学に行く大義名分がなかった ②同期と一緒に卒業したかった、 ということが挙げられます。 「留学に行く大義名分がなかった」留学には理由が必要派と不要派といて、いまだに相容れない2つの流派ですが、僕個人としては不要派です。 行きたいという以上に理由はいらないと思っています。 事実、初めていっ
1996年生まれ。 ストレートで高校大学を出て社会人になると 気づけばその3年目が終わる年頃。 社内でも社外でも転職する同期が増えてきた。 ・上司と喧嘩して勢いで辞めた同期 ・仕事が合わなくてやめた同期 ・元の会社で学べることは学んだと言ってやめた同期 ・自分の夢を追いかけてやめた同期 ・結婚を機にやめた同期 やめ方は千差万別。 公立小中高⇨MARC H卒という掃いて捨てるほどいる同期でみても、 もう同じレールを歩くことはないんだなという、 もの寂しさと、
どうもベンです。 25歳社会人3年目の都内のIT企業勤めミニマリストです。 「ミニマムライフコスト」という「生きる上で最低限必要なお金」を把握することで、無駄な出費の見直しやライフスタイルの見直しにつながると聞いて算出してみました。 あくまでミニマムライフコストなので、 実際には他にも契約しているサブスクや、交際費等の出費はあります。 その中でなぜこれを残したのか、内容はどんななのかについて解説していきます。 家賃 ¥86,000この必要性については論じる必要はない
気づいたら2021年も2ヶ月が終わろうとしていてるのと、2020年度があと1ヶ月しかないのに気づき戦々恐々としている一人のベンです。 今月になって毎週のようにブックオフやらリサイクルショップに出かけては物を減らしてきた生活からも離れ、いよいよミニマルライフに突入しました。 そんな2月でどんな変化があったか、米がたけるまでの約50分間で今月をさらっと振り返ります。 映画館にいく回数が増えた。元来映画鑑賞が趣味の僕ですが、毎週のように映画を見に行くということは至極希でした。
こんにちは、ミニマリスト目指しリーマンのベンです。 またまた、ミニマリズムな新刊が発売されていました。 その名も「NEWSDIET」。2/10に発売されたばかりです。 著者は世界的ベストセラー『Think clearly』のロルフ・ドベリ氏。 この本はその名の通り、「ニュースの摂取を制限せよ」と言う結論をざっと200ページにも渡って根拠立てて書いてます。 「ほぅ、ニュースの摂取を制限とはいったいどこまで?」と思ってページをパラパラとめくってみると、完全に制限すべきす
昨年はコロナが蔓延する前のギリギリのタイミングで海外逃亡した。 そして1週間ほど東南アジアでリフレッシュをして仕事に戻った。 それくらいストレスを抱えていた。 今はミニマリズムを生活に取り入れて、驚くほどストレスフリーだ。 去年と比較すると残業時間は倍だし、業務量もそれなりに増えた。 仕事に慣れてきたというのもあるけど、特にここ最近は生活に取り入れたミニマリズムの影響が大きい。 仕事そのもののストレスというより、生活全般的な小さなストレスが吹き飛んだ感じだ。 ミ
ミニマリスト目指しリーマンのベンです。 2020年はコロナ禍からおうち時間が増え、その結果ミニマリズムに目覚めた1年でした。 持ち物は体感で1/5にへり、もうこれ以上減らすものはないというところまで来ました。とはいえ、ミニマリストしぶさんのようなエクストリームミニマリストの方々と比べると、モノの絶対量はまだまだ多いですね。 2020年末には、Twitterとinstagramのいわゆる「本垢」と呼ばれるプライベートのアカウントも断捨離しました。近しい人の大きなライフイベ
ミニマリスト目指しリーマンのベンです。 今回は、僕が使っているミニマルな財布とその中身をご紹介します。 僕が使っているのは、ミニマリストしぶさん監修のブランドless isから出ている「手ぶら財布」です。 手ぶら財布のメリット・デメリットこちらは 買ってよかったモノ2020 【8選】の中でもご紹介させていただいております。 なんと言っても、お札、カード、小銭、鍵が入りスマホに取り付けられる点が最高です。 僕は数年前から財布のミニマル化を進めてきたのですが、お札、カー
ミニマリスト目指しリーマンのベンです。 休日の過ごし方って難しいですよね。 特にこのコロナ禍においては。 今回はマンネリになりがちな休日の過ごし方を打破する方法を伝授します。 まずはお手元に紙とペンを用意してください。 次に、その紙に1~6の数字を書いてください 今まで行ったことないけど行きたい場所、 やったことない事けどやりたい事を頭に浮かべ、6個紙に書いてください。 6個書けなければ書けるだけ、3個以上は頑張って書きましょう。 書けなかった数字の横には「振
ミニマリスト ベンです。 最近ミニマリズムに目覚めて、ありとあらゆる不要なものを家から追い出してます。今日は、服10着を追い出しました。 元々服は多い方ではないのに、まだまだ出てくるもんなんですね。 ちなみに僕が服を処分する基準は、 ・1年以上来ていない ⇒ 即処分 ・1か月来ていない ⇒ 処分するか迷ったら処分 という感じです。 1年間着ていない服は、ほぼ100%今後着ないと思います。冠婚葬祭時の特殊な服以外はね。 というのも、1年以上来ていないという事は最後に来た
ミニマリスト目指しリーマンのゴンベンです。 今回はwithコロナ/afterコロナ時代の働く場所について考えます。 弊社は今やどこでも働いていい仕組み(ワークスペース自由化)になりました。 ただ、自由を与えられると、途端にどうしていいかわからなくなるのが、我々人類です。皆さんも"自由"研究というものに苦しめられた経験があるでしょう。 さて、 このワークスペースの自由化に伴って、結局自分がどこで働くのがいいのか、を今回考えます。 社会人デビューから2年弱の僕自身が働い
ミニマリスト見習いのベンです。 ミニマリスト(男性)でバスタオルを使用している方をあまり見たことがないのですが、存在しているのでしょうか。 バスタオルの方がフェイスタオルより大きいから、ミニマリストが小さい方を選択するのは当たり前の話ですが、ただ置き場所をとるというだけの話ではありません。 置く場所もそうですが、洗濯槽内の場所をバスタオルは占拠します。 ミニマリスト御用達アイテムのドラム式洗濯乾燥機、1番小さいサイズだと3.5kgくらいまでしか洗濯乾燥できないんですよ