
高校中退した無職が、社交不安障害セルフチェックをしてみた結果…
私は小学生の頃からとにかく人見知りで、友達を作るのも苦手でいつも孤立していました。
そこで、「ここまで人とコミュニケーションとれないって、何か障害でもあるんじゃないか?」と思い、ネットで社交不安障害の診断をやってみることにしました。(URLはこちら↓)
一旦、こちらの診断をやってから続きを読んでいただきたいです。
大体、20点以上が障害の疑いがあるということですね。
そして本題の、私の点数ですが…
50点
でした。
45点以上は、重度と書いてあります。
私はネットの診断を基本的にアテにしていません。
しかし、「この点数はおかしい。」と思った私は、この数字に客観性を持たせる為、姉にやってもらいました。
姉は、そこまでコミュ力があるわけではありませんが、友達は普通にいますし、私ほどのコミュ症ではありません。
そして姉の点数は26点。
中等度ですね。
それに対して私は姉の約2倍…。
ここで私は本当に社交不安障害の可能性があると確信しました。
思えば、生活に支障が出るほどコミュニケーションに悩んできました。
今は社会や人との関わりが0なので、それなりに楽しくストレスもなく暮らせていますが、これから大学生、社会人になるにつれて、どうしてもコミュニケーションをとる機会は出てきますし、そもそも人は1人では生きていけません。
不登校の時も、担任に精神科に行くことを勧められたのですが、病院に行きたい気持ちもありますが、保護者にそのことを知られたくない気持ちもある…。
今は私は病院に行くつもりはありません。
しかし、大人になってからは行きたいです。
自分にもし障害があると知ることができれば、自分のできないことが分かり、無駄な努力をしなくなるからです。
ネットの簡易診断とはいえ、この結果はショックですね(笑)。
どれだけ克服しようとしても、やっぱり人が苦手なのは性格なので、この性格とうまく付き合いながら生きていこうと思います。
ありがとうございました。