
#12 始動、ときどきクリスラン FM20@北欧リーグ制覇への道/スウェーデン編
こんにちは
たけち です
最近、労働以外で外出する機会が増えてきました
買い物とか食事とか
やっぱ店で食べるラーメンっておいしいですね
自粛明けに自分の推しラーメン店に行ったのですが、感動しました
店内で思わず「は?美味すぎなんだが?!」とボソッと言ってました笑
家系は正義
しかし、翌日に脚が筋肉痛になったり、以前は余裕で持てたものがややキツくなったりと、運動不足で知らないうちに身体が退化していることに気づいてきた今日この頃
なにより、筋肉量が明らかに低下しているのに関わらず、体重が変わっていないという怖い話(酒控えるか…いや…ハイボールならまだ舞える←!?)
さて、今回からついにスウェーデン(瑞典)編が本格的に始まります!!
実はスウェーデン1部、ブンデス2部やセリエBよりもレベルが高いリーグなのです
前回のフィンランドよりもリーグレベルが上がっていますが、どうなるのでしょうか
1-2月
リーグ戦が始まるまでの日程はこのようになっています
親善試合と平行してカップ戦があります
理事会からは決勝まで行けとお達しが来ているのでリーグ開幕前から解任されるかもしれませんね
前回のフィンランドもリーグ戦始まる前にカップ戦が割と進んでいましたが、北欧特有なのでしょうか
さて、親善試合を消化していよいよ公式戦です
グループステージ第1節:Falkenbergs FF(ファルケンベリFF)との試合
親善試合2試合を通じてとりあえずのスタメンです
新加入選手4名を入れた4-2-3-1Wideの流動的カウンターを採用
\ 圧勝 /
さっそくやってくれました 今季エース候補のクリスラン
その力、湘南でも見たかったぜ...
というかクリスランって今どこにいるんだと思ったら、SCブラガに戻ったんですね
今シーズン始まる前にはレンタル延長に向けて交渉中と報道されてましたが、その後は行方知らずに
まあ元気にやってるなら、それでいいですよ
続くグループステージ第2節:Örgryte IS(エルグリーテIS)戦
メンバーは大きく変えずに挑みましたが、僅差での勝利
新加入のボジダル・クラエフは2戦連続弾
調子は良さそうです
ただチームとしての実力がどんなものか、まだ見えてきませんね
3月
グループステージもいよいよ最終節
第3節:Helsingborgs IF(ヘルシンボリIF)戦
ク・リ・ス・ラ・ン ッ!!!!!
いやー 圧倒的だねー
これで3戦で5ゴールの大暴れ
AFで起用しているのですが、なんでもやってくれます
こう考えるとJに来る助っ人外国人選手ってクオリティ高いんだなと実感します
得点王待ったなしですわ
3連勝で無事にグループステージを突破し、いよいよノックアウトステージへ
この調子でギャンギャン行こうと思います!!
おいおいおいおい あっぶねえええええ!!!!!
どちらの試合もPK戦でギリギリの勝利
シュート本数・支配率で勝っていながらも崩されてしまう
特にメンバーや戦い方は変えていないのですが、やや不安の残るリーグ戦開幕前となりました
ただクリスランはどんな時でも決めてくれますね
エース、頼んだぞ...
まあ、何はともあれ理事会からの最低限の目標である決勝進出は達成できたので良しとしましょう
結果を振り替えってみましょう
親善試合はサブ中心に挑んで2勝2敗
ただ公式戦は5戦5勝で全勝です
4-2-3-1Wide流動的カウンターは悪くはないのですが、カップ戦の内容を見ていると、つまずくのも時間の問題な気がします
とりあえず たけち お得意の4-2-4Wideを今のうちに仕込んでおきましょうかね
クリスラン、お前が頼りだ!!
次回
さて、次回からいよいよリーグ開幕です
果たして、たけちは何シーズンでスウェーデンを脱出できるのか!?
そしてクリスランはリーグ得点王になれるのか!?
乞うご期待
怪我だけはお気をつけください
ありがとうございました