
#8 激闘の果てに FM20
こんにちは
たけち です
前回は久々の更新でしたが、また更新頻度を上げていきたいと思います
Twitterを見ているとFootball Managerの人口も少しづつ増えているのか、ブログやYouTubeで上げる方をよく見かけるようになりました
お互いに切磋琢磨し合い、Football Managerの普及に貢献していけるといいなと思います
また、現実世界ではJリーグ再開or開幕しました
未だ予断を許さない状況が続いてはいますが、サッカーファン・Jリーグサポにとっては日常が少しづつ戻ってきている実感を得られたのではないのかなと思います
さて、今回は8月からシーズン終了までを駆け抜けていきたいと思います。
現在2位
首位とは2ポイント、チャンピオンシップ圏外とは6ポイント差です
リーグ戦は8月に終了し、9月からは上位6クラブ(チャンピオンシップ)・下位6クラブ(降格争い)に分かれて、再度試合を行います
なので、直近の目標としては上位6位に入り、その中でも順位を1位に近づけていくことが必要になります
幸いにも現在2位なので、上位の背中を追うことことだけに集中できますね
8月
8月も多いなあ………試合数………
8月16日までは中3日ペース
怪我だけは気を付けていきたいですね
そして今月は何といっても22日にはHJKヘルシンキとの天王山があります
なんとかここにベストメンバーが組めるように調整したいところ
8月前半はリーグ戦1勝1分、ELは2戦合計5-3
なんかここまで来たらELも行けるところまで全力でいくか!
リーグ戦は来季でもいいかな!←⁉
さてさて、注目の対戦相手は…
・
・
・
どうして…(某ネコ)
まちがいなくBellsuke Kino就任後のFC HONKAにとって最強の敵
いやー なんで人がやる気になってきたときに…
いや 決まったもんはしょうがない
やってやんよ!ぶっ倒してやんよ!!
1戦目のスタメンです
右サイドは怪我で登録外となったサヴァゲ(80)に代わり、ベテランの
ハコラ(11)を起用
不安な点としては守備陣がリーグ戦の疲労もあり、ベストメンバーを組めませんでした
完全に私の采配ミスです(反省)
対するマルセイユは酒井選手をはじめ、パイエ選手、ロブレン選手などワールドクラスの選手ばかりです
しかもサブには「Hulk」ことフッキ選手
厳しい戦いになりそうです
う”う”ーーーーん 悔しいいいい!!!!!
シュート数が物語るようにかなり押し込まれた試合でしたが、全く歯が立たないという感じでもありませんでした
ただアウェイゴールを2点取られたのはかなり痛い
次の試合はベストメンバーで巻き返しを…
と思いたいのですが、実はリーグ戦次節の相手は
首位 HJKヘルシンキ
勝ち点差2で追いかけている相手、なんとしても勝ちたい
でもマルセイユにも勝ちたい
2-2でドロー、勝ち点差埋まらず…
マルセイユ戦も考慮しましたが、やや無理をしてでもガチメンバーを組んだ試合だっただけに辛い
これでアウェイのマルセイユ戦…怪我だけは気を付けよう
マルセイユ2戦目
メンバーを大幅に変更し、システムも4-2-4WIDEから4-1-2-3WIDEに変更
というより、変更せざるを得ませんでした
対するマルセイユも前回の4-1-2-3DM WIDEから4-4-2へ変更
フッキ選手がスタートからきます
なんなんすか これ(松木安〇郎)
開始早々フッキ選手にぶち込まれて完全に萎えていましたが、後半からの
打ち合いは熱い展開だったので、最後まで全力で戦えました
なかなかの激戦だっただけに悔しい気持ちです
ただ、個人的に嬉しいのはハコラ(11)の最近の活躍具合です
昨シーズンはウィングの争いに絡めておらず、今季の契約延長もギリギリまで悩みました
そんな彼が8月はここまで4試合出場で5ゴール
今回はマルセイユ相手に2ゴール
監督冥利につきます
さて、これでELは終わりです
残りはリーグ優勝に向けて全力を尽くしていきましょう
EL終了後のTPS戦は2-0で勝利
8月は9戦もあったのね笑
選手はよく頑張ってくれたよ ほんとに
リーグ戦は2勝3分
この過密日程を考えれば上々の結果ではないでしょうか
さて、注目の順位ですが
首位浮上キターーーーーー!!!
ヘルシンキが最終節で引き分けたので勝ち点こそ並んでいますが、得失点差1の差で首位に立っています
さて、リーグ戦はこれで終了です
しかし、これで終わらないのがフィンランド
次は上位6クラブによるチャンピオンシップです
残り5試合、勝ち点で並ぶSJKで始まり、同じく並ぶHJKヘルシンキで終わる日程です
週1の試合なので、余裕はありそうです
9月
チャンピオンシップを前にHJKヘルシンキからオファーが届きました
いったい何を考えているんでしょうかHJKの理事会は
他をあたってください
さて、初戦から大一番のSJK戦
ここで勝ってSJKを首位争いから遠ざけたいところ
いやー まじか
17歳ニーロサリキヴィ(20)ががんばってくれましたが、ドロー
切り替えていこう
いやいやいやいや
やばいよ これ
1勝1分1敗
焦りすぎてスクショ撮るの忘れてましたが、4試合終了して
1位:HJKヘルシンキ:勝点49
2位:FC HONKA:勝点46
3位:SJK:勝点45
SJKの優勝はこの時点でなくなりました
あとは最終決戦
幸いにも得失点差はウチが有利なので、あとは勝つだけです
正真正銘のガチメンバーです
サブにはマルセイユ戦大活躍・好調のハコラ(11)、17歳の新鋭・ニーロサリキヴィ(20)、大怪我からの帰還・絶対的司令塔・ハビ(9)、右サイドの仕事人・サヴァゲ(80)と充実したメンバーが控えます
・・・・・・・・・!!!!!!!!!!!!
やった…ついにやった…
優勝だああああああああああ!!!!!!!!
自分にとっての初タイトルでもありますが、FC HONKAとしても初のリーグ制覇
年間最優秀監督賞は逃してしまいましたが、エリックベッカー(6)が年間最優秀選手になりました
おめでとう!
最終順位はこのようになりました
勝点同数、得失点差での優勝でした
2年間ともに戦った選手やスタッフ、理事会、サポーターには本当に感謝です
ありがとう
次回
さて、フィンランド編はこれにて終了です
次回は就活です
今度はどこの国にいくのか、今から楽しみです
ありがとうございました