
【引き寄せ】やりたいことがないなら、何もしなくていい!
こんにちは、ベラです🍯
ベラは25歳くらいまで、常にやりたいことがある人間でした。
好奇心旺盛で、「私は今は、これがやりたい!」がはっきりしていました。
◎週末は友達と遊ぶか、ジムにいく
◎毎日映画やドラマを見る
◎ひとり行動も当たり前、楽しい
◎音楽活動、創作活動
これらを常にしていました。
しかし、25歳を境に今は・・・
やりたいことが無くなっちゃったんです。
ジムもやめて、10年間続いていた音楽活動もしていません。
今まではおしゃれカフェなどにひとりで行くのも好きでした。
しかし今は、ひとりでは全く外出しません。
ひとりで海外旅行なんて、むしろ最高!
ホテルステイなんかも楽しくて大好きだったのに、しなくなった。
そんな私だったので
「何もしたくない、目標がない、というのは死と同じだ!ヤベエ!死ぬ!!」
と思って
去年、無理にでも”ひとりホテルステイ”をしてみたら
違和感!!!
圧倒的!!!違和感ッッ!!!!※

ひとりが寂しいとか、虚しいとか、そういうのは全くないんです。
ただ、今自分がしていることに違和感を感じました。
なんか、行動が心と一致していないから気持ち悪いっ!そんな感じ(笑)
あ、今の私はこういう体験を必要としていないんだ。
ホテルステイやひとり行動が癒しだったのは、過去の話なのだ。
映画やドラマもまったく見なくなりました。
この間は、久しぶりに観たいなと思ってAmazon Primeでレンタルしたのに
途中で「あ、もう観たくない」と思って
500円がちょっと無駄かもしれないけれど、観るのをやめました。
手の込んだ料理を作ったり、スイーツを買いに行ったりもしなくなりました。
あまり食に興味がないんです。
ちなみに、鬱とかでは全くないです!
食に興味はなくても、食事は3食ちゃんと、とっています。
いま、私がしたいのはこれじゃない。
かといって、他にやりたいこともない。
つまりーーー
今やりたいこととは、何もしないことなのだ。

頭では「やらなきゃ損なのに」と思っていても
心に違和感がある事はしないこと
これがメチャクチャ大事。
頭の中のエゴが黙っていないので、難しいことなんだけれども!^^;
かといって、全く何もしていないわけではなくて
このnoteを書きたいときは、書いていて凄く楽しいし
自分自身や友達や家族には、愛を持って真剣に向き合っているし
時々本が読みたくなって、本を読むこともあるし。
活動量が減ったかもしれないけれど、活動的なことはしているんです。
映画を見れなくなった、ひとり外出ができなくなった
ピアノが弾けなくなった、運動ができなくなった
難しいことや大きな決断ができなくなった・・・
あらゆることが”できなくなった”と、私は自分を責めていました。
しかし、違いました。
できないんじゃなくて、したくなかったのです。
友達や彼氏とのお出かけはすごく楽しいけど
別にひとりで外で暇を潰したいわけじゃなかったんだ。
映画やドラマを見てワクワクすることよりも
今は静かな場所で自分と対話する方が楽しいんだ。
ベラにはキャリア的な成功がなくて、周りの人より怠け者だなと恥じていたけれど
自分の人生では仕事はそんなに重要じゃないこと(多分家庭に入ること)を
薄々わかっていたんだと。
社会的に見て素晴らしいこと、当たり前のこと、をするよりも
自分が違和感のないこと、をする方が大事な時代になりました。
というかむしろ、どんなに”えらい”と思われることでも、
不自然なことをしていると、人生はおかしな方向に行く時代でございまする。
それに、休憩時間があるから走り続けられる。
何もしない時間があるから、後でやりたいことが見つかるんです。
思えば私は、中学高校時代は
毎日ゲームしたり絵を描いたり、音楽を聴いたり、10時間寝たり
そんなことばかりしていました。
しかし高校2年生から急に、「難関大学に行きたい」と思って
趣味を全て辞めて、猛勉強して良い大学に現役合格しました。
やりたい、も
やりたくない、も
全て創造的なこと!!
”今の自分にとって違和感のないこと”をする!
を心がけてみてください🌈💖