見出し画像

妊娠中の葉酸の減量

葉酸の減量についてですね。

フォリアミン散0.005gに含まれる葉酸の量は0.5mgです。(フォリアミン散は10%散といい、フォリアミン散1g中に葉酸を100mg含みます)
※フォリアミン錠に含まれる葉酸は5mgです

これだけ見ると、前の処方と比べて葉酸が10分の1の量になったように見えますが、そもそも葉酸の1日の推奨量は0.4mgです。

二分脊椎などのリスクのある人(過去に起こったことがある人や家族に起こったことがある人)は4〜5mgの摂取が妥当と考えられています。
今回、葉酸の量が減ったということは、リスクは一般的なものと比べて上がらないと医師が判断されたのではないでしょうか。

葉酸の量は適切なので安心してくださいね🍀

妊娠後期は葉酸をやめたほうがいいという論文が過去に出たことがありますが、高用量の葉酸(72mg以上)でした。←多すぎる...

妊娠中の葉酸の摂取と出生児の喘息には関係性はないのではないか?というのが現在の見解です。

現在の葉酸の量では心配ありませんので、継続してください🍀

また何かありましたら、いつでもどうぞ(^^)

いいなと思ったら応援しよう!