
保育士さんに贈る花束のモザイクアート vol.2
保育士さんを応援するために始めた企画「#保育士さんに花束を」。
前回の記事では、完成した花束のモザイクアートを公開しました。見てない方のためにもう一度。
(何度見ても素敵ですね!!)
今回は広報担当のisozakiが、モザイクアートの際に制作した
・花束のモザイクアートを使ったこま撮り動画
・デジタルポストカード
をご紹介します!
花束のこま撮り動画
花束のモザイクアートの魅力をより伝えられないか、と考え付いたのが、この花束のこま撮り動画です。
「写真が集まる」=「花が集まる」として、保育士さんを応援する花がたくさんあることを表現してみました!一目で想いが伝わるように。
この花束は実物で見ると、一つ一つの花の中に皆さまの写真が入っていて、本当に綺麗なんです。
そして「より多くの保育士さんに応援の想いを伝えたい」という事で、初めてyoutubeに登録し、動画を投稿しました。そうすることで、note・youtube・弊社のスタッフ専用サイトでも公開することができ、この想いを届けることが出来る保育士さんが増えたかと思います。
ここで少し動画撮影の裏側を・・。
花のパーツを作るため、様々な形が作れるパンチでひたすらガッチャン、ガッチャン・・200枚近くガッチャン、ガッチャン・・・他部署の同僚は聞きなれない謎の音に「広報部は何してるんだ」と思っていたかもしれません。運動不足の私は、見事に次の日に腕が筋肉痛になりました。笑
そして、パーツを少しずつ増やして撮影し、前の撮影で置いたパーツが動かないようにパーツを増やして撮影し・・を繰り返して、完成したのが花束のこま撮り動画です。
ちなみに、こま撮り動画で完成したこちらのアートのいまがこちら。
広報部の部屋に、額に入れて飾ってあります!初めてインスタグラムで企画を立ち上げ、色々な思い出や気持ちがこもったアート。見る度に元気をもらっています。
花束のデジタルポストカード
保育士さんに感謝を伝える企画、保育士さんに花束を。
私たちには保育士さん以外にも感謝を伝えたい方々がいます。それは、企画のために写真を提供して下さった方々。毎回の投稿にハッシュタグをつけてくださった方々、ダイレクトメッセージで写真を送ってくださった方々、そんなみなさんの気持ちがあったからこそ素敵なモザイクアートが出来上がりました。
そこで、作成したのが「花束のデジタルポストカード」です。
インスタグラムを通してこのデジタルポストカードをプレゼントしました。メッセージは何十人もの方々に一枚ずつ書きましたが、それぞれの方々に伝えたい思いがたくさんあり、文章は自然とすらすら。
普段はこちらから発信することが多いインスタグラムですが、一人一人にメッセージを送ることで会話が生まれ、しっかりと一人一人に「ありがとう」を伝えることが出来ました。
嬉しいお返事もたくさん・・・
『素敵な企画をありがとうございました!少しでも携われて嬉しいです!』
『懸命に働く保育士さんに何かお手伝いが出来たことが、とても嬉しいです。優しいお言葉ありがとうございます。』
『メッセージありがとうございます。なかなか自粛中では感謝の言葉やプラスになる言葉が無かったので、そのように言っていただけてとても嬉しく、今日は久しぶりの登園で大変でしたが仕事終わりに見て恥ずかしながらウルっとしました!』
嬉しい!!私がウルっとしました!!!
「保育の情報を届けるだけでなく、保育士さんに感謝を届けたい。」
という思いから始まったこの企画。たくさんの保育士さんが、この花束のモザイクアートを見て「こんなに応援してくれる人・感謝をしてくれる人がいるんだ」と笑顔になっていれば嬉しいです。
企画は一旦終了しましたが、これからも保育士さんへの日々の感謝を忘れずに、保育士さんを応援していきます!
ベルサンテスタッフ関連アカウント
▼ほいコレ(保育専用求人サイト)
https://hoikucollection.jp/haken/
▼ほいコレナビ(保育学生専用求人サイト)https://hoikucollection.jp/navi/2021/
▼ほいコレ公式インスタグラム https://www.instagram.com/hoikore_official/?hl=ja