2列目のメンツの凄さを分かってくれ!
サッカーが週末にあった日常って、何だか失われてしまってとっても久しいような気がしてしまう。
それは私にとって、サッカーはあくまでも仕事であって趣味ではなかったから、以上でも以下でもない、という話に過ぎない、だけのことなんだろうかな。
マジ趣味なだけだったなら、その不在について思いっきり渇望はするだろうし少しでも幾許かでも戻って来たら嬉しくて、という心持ちだったんだろうけどもなあ?と思う自分は、仕事だからこそ、
「無観客試合の取材については、取材のキモである試合後ミックスゾーンぶら下がり選手コメント取りにつき、ソーシャル・ディスタンスのおかげさまで実行されなかったとしても、”ダメもとは百も承知で取り敢えず現場にいて欲しいんで、取材はGOでお願いしますー!”って、言われたら(すんげえ言われそうではある(- -;)、唯々諾々と取材に行くしかないの?」という、
取材に行く私の外出行路の道中含めて全部を、非不要不急化(=問答無用の緊要化)することの是非(つまり移動道中に発生する私の感染リスク全般への検証)については、
仕事をオーダーする側の方はぜーんぜん、意識してすらいないんだろうねえ?…ということが何だかとっても良く分かってしまったんだな。
ああでも、そうであればこそ、あたかも何もなかったかのように発表された「今シーズンベストメンバー」by Unibetは、…すんげえ胸に迫った。
伊東とファナーケンと森岡とチャドリが形成する2列目、というのがベスト布陣とされるのが、今季のベルギーリーグレギュラーシーズンだったんだと。
凄い。そのメンツの試合が観たい。って誰と対戦すんの?(^^;とも思うが。
Unibetは単なる賭け屋に過ぎず、選出の根拠にしたところでそこまでのビッグデータ活用、ではないだろうと拝察されるものの、
このメンツがチームで戦う試合は、どうにかして一度は見てみたいかもなあ?と思わせた時点で提案したヤツの勝ちであろう?
そして直近の日本代表選考に森岡がかすりもしてねえらしい、というのは単に、JFAが怠慢かつガラパゴスなだけなんじゃないかと(以下略
2020/05/21(木)本日の公開データ
感染が判明し入院している人の数: 1.448(前日比+71)
のべ感染者数:56.235
新規感染者数:252
ICU収容患者数:277(前日比-36)
のべ退院者数:14.988(前日比+141)
のべ死亡者数: 9.186(+21が病院、+16がWZC(うち陽性確定は96%):計+37)
ドイツのブンデスリーガが再開しちまったらしく、その試合取材状況がベルギーでも急激にシェアされている。
ボルシア・ドルトムントのスタジアム(7万人超収容可)では、メディアが95人しか入場できなかったという。
地元メディア優先だろうから、日本メディアなんて、範疇外の外の外、ぐらいなんではないかな。
万難を排して業務化して取材に行ったところで、日本での需要がないなら継続取材はまず無かろうしな。
うっわー暗くしかならないー(^^;