![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131527617/rectangle_large_type_2_6b0761329d1e2cef0206e6b7a7b1f135.png?width=1200)
『チーフ』になって、今思うこと。
皆さんこんにちは!
『れお』です!
![](https://assets.st-note.com/img/1708436555376-mZxpjcdIwZ.jpg?width=1200)
普段は店舗のデリカ部で働いています!
趣味は野球を始めとしたスポーツ観戦⚾️
連休は旅行に行くことが多いです🌱
![](https://assets.st-note.com/img/1708435664861-AcHchUDYzG.jpg?width=1200)
数ヶ月前にサブチーフからチーフになり、様々な変化がありました。
本日はチーフとして今自分が思うことをお話ししていこうと思います!
今までのキャリアについて
2020年に新卒で入社しました!
配属希望アンケートは『グロサリー』『青果部』『デリカ部』で希望を出してデリカ部になりました!
(第3希望だったけれど、デリカ部で良かったと今は心から思います!)
今までに5店舗経験をしてきました👍
1番長い店舗1年11ヶ月でした。逆に1番短い店舗は2ヶ月でした!
3年目の5月にサブチーフになり、4年目の11月にチーフになりました!
チーフになってから一番大変だったのは年末年始、節分です!
やはり想像以上に大忙しでした…💦
しかし、その分やりがいもあって、やりきった時の達成感も大きかったです👐
![](https://assets.st-note.com/img/1706868022972-b1zkuY5c6K.png?width=1200)
ベルクに入社した理由
同業他社でアルバイトをしていてスーパーマーケットには親近感がありました。
地元にベルクがあって馴染みがあったことと、地元で働ける地域限定社員があったこと、標準化が働きやすいと感じたため入社しました!
チーフになって変わったこと
1番は責任感です。
チーフ=部門の責任者。
自分の計画で売上が変わる、自分の対応で職場環境が変わる…
だからこそ今までサブチーフとして1番間近で見てきた色んなチーフのいいところを落とし込むようにしています💪
![](https://assets.st-note.com/img/1708436609813-xOwKGtkvHt.jpg?width=1200)
デリカ部はイベントが多いからこそ計画から準備が非常に大切です。
準備がしっかりと出来ていないと当日のイベントには挑めません。
今まではチーフが考えてくれた計画で、チーフが指示を出してくれた通りに行動していましたが自分が責任者として全て考える、行動することが大きく変わりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1706868122457-FzrTsnu8Tw.png?width=1200)
しかし、現在の配属店舗は2年目のときに数ヶ月いた店舗なのでチーフとして上がるには安心の店舗でした!
パートナーさんとも仕事の話以外も楽しく話しながら働いています🙂
今後のキャリア
まだチーフになったばかりですか、まずは4等級チーフを目指します。
チーフには3等級と4等級があります。
4等級チーフは良い評価を連続で取り、試験に合格出来ると昇級出来ます🌸
その後はデリカ部で学んだことを活かして教育担当のスーパーバイザーを目指します。
前にいた店舗に技能実習生がいました。技能実習生への教育は言葉が伝わらない難しさもありましたが、みるみると教えたことを吸収して成長してくれた姿を見て教育の面白さを学びました!
実は入社してから担当のスーパーバイザーが変わっていないのですが、そのスーパーバイザーの後を追えるように頑張っていきたいと思います!
読んでくれた方へメッセージ
ここまで読んでいただきありがとうございます!
4年目で部門の責任者として現在働けているのもベルクの若手が挑戦出来る環境があるからです👍
若いうちからキャリアアップがしたい!
プライベートも充実させたい!
という方はぜひベルクに来てください🍎
![](https://assets.st-note.com/img/1708436757472-YJKaJsX82Z.jpg?width=1200)
これを読んでくださっている方と一緒に働けるのを楽しみにしています!