
「やってみてから判断する」
①「個としての可能性」
②「チームとしての可能性」
個人として両方追究している部分もあります。
「個」としての力をつけなければ「チーム」になっても役立てないと思いますし、「チーム」としての可能性を追究しなければ、組織(会社)を回せないと思いますし。これからはより独立採算型のプロジェクトチームが増えると感じてます。
①主催のLive配信番組を持つこと
②スタッフとしてお手伝いすること
③ ①②を始めることと、続けること。ブラッシュアップしていくこと。
ある程度の試行錯誤の時間は必要です。
自らやってみてから判断することです。
全てを誰かが準備してくれることはありません。なければ作る。なければ提案するぐらいの気持ちがないと続きません。
① #PlatinumWomanTV >http://bit.ly/2fiHS66
② #賢者の会 >https://youtu.be/IIGlHM-herU
①「個としての可能性」②「チームとしての可能性」を追究し続けることで生まれるもの。それは、自分が考えている以上の価値も生んでいくと思います。
価値を創るのが仕事であり、付加価値をつけていくのも仕事でもあります。
「0 → 1」「1 → 100」どちらも大切なことです。