![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120898333/rectangle_large_type_2_d13f651660ea5465d90bb1b7223ccef5.jpeg?width=1200)
10/30~11/3の米国企業決算メモと来週の決算予定
🚩11/5(日) スプレッドシートを更新しました。(45回目)
下記の銘柄の記事をスプレッドシートにも記載しています!
決算直後の騰落も記載しています👇
✅GAFAM AAPL▼0.52%
✅半導体・AI
PLTR+20.4% AMD+9.7%
QCOM +5.8% SMCI▼2.5%
✅情報技術・サイバーセキュリティ
SHOP+22.3% NET+14% COIN+1.4%
FTNT▼12.35% ZI▼16%
✅通信・コミュ・ストリーミング
ROKU+31% PINS+19% DKNG+16.5%
PERI+6.3%
✅ヘルスケア LLY+4.66% PFE+0.03%
✅ホテル・レストラン・旅行・クルーズ
SBUX+9.5% MCD+1.7% MAR▼1.6%
ABNB▼3.3% NCLH▼3.7%
✅製造業・自動車
TM+6% DRVN▼4% CAT▼6.7%
✅金融・フィンテック SQ+10.7% PYPL +6.6%
✅新興国 MELI +1.5%
財務数値等の詳細はグーグルスプレッドシートに記載しています。
🚩スプレッドシートの説明書👇
https://note.com/beikabunews/n/nf112c29bb6ea
🚩AAPL+半導体、AI系
< #AAPL ▼0.52% #PLTR +20.4% #AMD +9.7%
#QCOM +5.8% #SMCI ▼2.5%>
🚩 #AAPL アップル決算
株価▼0.52%💥 11/2引け後
PER 29.7 PSR 7.2(今期4倍PSR7.7)
4四半期連続の減収-ホリデー商戦も不安
<売上など>
⭕️売上 895億ドル(予894) yoy▼1%
(iPhone 15の販売は1週間分のみ計上)
✅製品別売上
⭕️iPhone438億ドル(予437.8)yoy+3%
❌Mac 76.1億ドル(予87.7) yoy▼34%👇
⭕️iPad 64.4億ドル(予61.2)yoy▼10%👇
❌Wearables 93.2億ドル(予94.2)yoy▼3%👇
⭕️サービス 223.1億ドル(予214) yoy+1
✅地域別売上
・米国 401.2億ドル (+0.8%)
👇欧州 224.6億ドル (▼1.5%)
👇中国 150.8億ドル (▼2.5%)
(ファーウェイ製品が脅威になりつつある?)
👇日本 55.1億ドル (▼3.4%)
<利益など>
⭕️EPS 1.46ドル(予1.39) yoy+13%
⭕️営業利益269.7億ドル (予261.8)(+8%)
👆純利益229.6億ドル yoy+10.8%
<ガイダンス>
❌ホリデー商戦を含む10-12月期の売上高が前年同期と同程度になるとの見通し(予+5%)
✨Q4iPhoneの売上は前年同期で増加する見込み
💥「iPad」、スマートウオッチを含むウエアラブルカテゴリーの売上は大幅減少見通し。
✨「Mac」はM3チップで加速が見込み。
❗Vision Proには、驚きアプリが登場する
🚩 #PLTR パランティア決算
株価+20.4%✨ 11/2寄付前
PER292 PSR18.4(今期4倍PSR18.2)
<上昇の理由>
過去最高益、AI需要で4半期連続の黒字
<売上など>
⭕️売上 5.58億ドル(予5.56) yoy+17%
✅部門別売上(億ドル)(yoy)
🟡商業 2.51 (+23%)
🟡政府 3.08 (+12%)
✅顧客数 453社 (+34%)
<利益など>
⭕️EPS 0.07ドル(予0.06) yoy+600%✨
👆営業利益1.63億ドル (+101%)✨
👆FCF 1.41億ドル (+285%)✨
<ガイダンス>上方修正✨
⭕️Q4売上 6.01億ドル(予5.99)
調整後営業利益 1.86億ドル
⭕️23売上 22.18億ドル(予22.1)
調整後営業利益 6.09億ドル
<CEO>
20年で最高益!S&P500指数採用への資格を得た。実現可能であることは分かっていた。
AIソフトウェアが戦争で果たしている役割について幹部はコメントを控えた。
🚩 #AMD 決算
株価 +9.7%✨ 10/31引け後
PER 885.2 PSR 8.2(今期4倍PSR 7.8)
<上昇の理由>
決算内容はよくありませんでしたが、第4四半期にはデータセンター事業の力強い成長が見込まれるという見通しで上昇!
<売上など>
⭕️売上 58億ドル(予56.9) yoy+4%
✅部門別売上(億ドル)(前年同期)
🟡データセンター
❌売上 16 (予16.3)(▼0.7%)
営業利益 3.06 (▼39%)
🟡クライアント
⭕売上 14.5(予12.3) (+42%)
営業利益 1.4 (+638%)
🟡ゲーム
(PlayStation 5などの家庭用ゲーム機向けプロセッサを製造する事業)
❌売上 15 (予15.3)(▼8%)
営業利益 2.08 (+46%)
🟡エンベデッド(組み込み部門)
(ネットワーク用部品のほか、ザイリンクス買収時に買収した同社のFPGAユニットも含まれる。)
❌売上 12.4(予13.1) (▼5%)
営業利益 6.12 (▼4%)
<利益など>
⭕️EPS 0.70ドル(予0.68) yoy+4%
nonGAAP営業利益 128億ドル yoy+1%
<ガイダンス>
❌Q4売上 61億ドル(予63.9)
Non-GAAP粗利率 51.5%
<CEO>
第4四半期にはデータセンター事業の力強い成長が見込まれる。
🚩 #QCOM クアルコム決算
株価+5.8%✨ 11/1引け後
PER18.6 PSR 3.72(今期4倍PSR3.8)
<上昇の理由>
AI機能を搭載したチップを数百万台のスマートフォンに出荷しており、ウォール街の機械学習半導体株への執着から恩恵を受ける可能性。また在庫解消で中国の携帯電話収入が10-12月に前四半期比で35%増加見込み!
<売上など>
⭕️売上高 86.7億ドル(予85.2) yoy▼24%💥
✅部門別売上(億ドル)(前年同期)
🟡半導体部門 73.7 (▼26%)👇
┗ スマホ等端末 54.6 (▼27%)👇
┗ IoT 13.8 (▼31%)👇
(METAクエスト等含む)
┗ 自動車 5.35 (+15%)✨
🟡無線技術ライセンス売上12.6 (▼12%)
✔️自動車関連が好調。ガイダンス売上が予想
<利益など>
⭕️EPS 2.02ドル(予1.91)yoy▼35%💥
👇純利益 14.9億ドル yoy▼48%
✅同四半期中に自社株買いに4億ドル、配当に8億9,300万ドルを費やした
<ガイダンス>
⭕️Q1EPS 2.35ドル(予2.23)
⭕️Q1売上 95億ドル(予91.9)
✨力強い見通し!過剰在庫が解消され、中国の携帯電話収入が10-12月に前四半期比で35%も増加すると見込み!
<CEO・CFO>
世界の3G、4G、5G端末の需要が安定する初期の兆候が見られる。
人工知能企業として見てもらいたい。
🚩 #SMCI スーパーマイクロコンピューター決算
株価▼2.5%💥 11/1引け後
PER23.5 PSR 1.84(今期4倍PSR1.6)
<売上など>
⭕️売上 21.2億ドル(予21.1) yoy+14%
<利益など>
⭕️EPS 3.43(予3.25) yoy+0.3%
<ガイダンス>
⭕️ Q2EPS 4.64ドル(予4.11) yoy+42%
⭕️ Q2売上 28億ドル(予25.5) yoy+55%
⭕️ 24売上 105億ドル(予101.1)上方修正👆
<CEO>
・23年度売上高は過去最高、・GPUの供給制約が続くが熱意と正確さで業務を遂行。
AIインフラやストレージの新製品への強い需要を考慮している。
🚩情報技術・サイバーセキュリティ
< #SHOP +22.3% #NET +14% #COIN +1.4%
#FTNT ▼12.35% #ZI ▼16%>
🚩 #SHOP ショッピファイ決算
株価+22%✨ 11/2寄付前
PER▼38.7 PSR11.1(今期4倍PSR 11.5)
<売上など>
⭕️売上 17.1億ドル(予16.7)yoy+25%
👆粗利9.01億ドル (+36%)
👆GMV (流通総額)562億ドル (+22%)
👆GPV (決済総額)328億ドル (+31%)
✅部門別売上高
👆サブスク 4.86億ドル (+29%)
👆マーチャント12.3億ドル (+24%)
<利益など>
⭕️EPS 0.24ドル(予0.14)
👇営業利益1.22億ドル(前年同期3.46億ドル)
👆FCF2.76億ドル(前年同期▼1.48億ドル)
<ガイダンス>
Q4売上 10%台後半の成長率
23売上 20%台半ばの成長率
年間約 4,500 万ドルの設備投資
🚩 #NET クラウドフレア決算
株価+14%✨ 11/2引け後
PER▼106 PSR15.75(今期4倍PSR16)
<売上など>
⭕️ 売上 $335.60M(330.51M)【YoY+32.2%】
👇NRR既存顧客売上継続116%
(前年同期 124 %)減少💥
👆年間売上10万ドル越 2,558 yoy+34%
<利益など>
⭕️ EPS 0.16ドル(予0.10)yoy+167%
✨5四半期連続で過去最高の営業利益
<ガイダンス>
⭕️ Q4EPS 0.12ドル(予0.10)yoy+100%
❌ Q4売上 3.525億ドル(予356.26M)yoy+28%
⭕️23EPS 0.455(予0.36)
❌23 売上 12.865億ドル(予1.29B)
<CEO>
・推論がAIの最大のビジネスチャンスで当社のようなネットワーククラウドで実行される。
24年末までに当社が事業展開するすべての場所で最適化されたGPUが稼働し、瞬時にアクセスできるようになる
🚩 #COIN コインベース決算
株価▼+1.4%✨ 11/2引け後
PER ▼26.6 PSR 5.9(今期4倍PSR 7.5)
米最大の暗号資産(仮想通貨)交換業者
<売上など>
⭕️ 売上 6.74億ドル(予6.53)yoy+14%
❌👇取引高760億ドル(予804)yoy▼52%
└👇個人投資家110億ドル yoy▼58%
└👇機関投資家650億ドル yoy▼51%
✅部門別売上高
└取引売上 2.88億ドル yoy▼21%
└サブスク・サービス売上 3.34億ドル yoy+59%
🚩 #FTNT フォーティネット決算
株価▼12.35%💥 11/2引け後
PER34.74 PSR7.67(今期4倍PSR7.4)
<売上など>
❌売上 13.3億ドル(予13.5)yoy+16%
✅製品別売上
👆サービス 8.7億ドル yoy++28%
👇製品売上 4.66億ドルyoy+▼1%
✅👆請求額 14.6億ドル yoy++5.7%
✅👆未払い収益 52.9億ドル yoy++26%
<利益など>
⭕️EPS 0.41ドル(予0.36)yoy+24%
👆営業CF 5.512ドル yoy+14%
<ガイダンス>
⭕️Q4EPS 0.43ドル(予0.42)
❌売上 14.1億ドル(予14.9)
⭕️23EPS 1.55ドル(予1.51)
❌23売上 53億ドル(予54)
<利益など>
⭕️ EPS ▲0.01ドル(予▲0.53) yoy+100%
💥7四半期連続の赤字
✨純損失230万ドル(前年同期比5.45億ドル)
急回復!
🚩 #ZI ズームインフォ決算
株価▼16%💥 10/30引け後
PER 40.2 PSR 4.4(今期4倍PSR4.2)
<売上など>
売上 3.13億ドル(予310)yoy +9%
10万ドル以上顧客 1869社 (前期から▼24社)
<利益など>
⭕EPS0.26(予0.25 )yoy+8.3%
✨純利益3020万ドル(純利益率10%)yoy+69%
・nonGAAP営業利益 1.26億ドル yoy+7%
💥営業CF 8080万ドル yoy▼6%
<ガイダンス>
❌Q4EPS 0.245ドル(予0.25)yoy▼6%
❌Q4売上 3.105億ドル(予3.109)yoy+3%
(💥成長率鈍化、減収)
⭕23EPS 0.995ドル(予0.99)👇下方修正
⭕23売上 12.335億ドル(予12.3)yoy+12.4%
<CEO>
・マクロ経済の影響は2024年度Q1まで続く見込み
🚩通信・コミュ・ストリーミング
< #ROKU +31% #PINS +19% #DKNG +16.5%
#PERI +6.3%>
🚩 #ROKU ロク決算
株価+30.7%✨ 11/1引け後
PER ▼13.7 PSR 3.15(今期4倍PSR 3.3)
今週は50%も株価上昇!
まだまだすごい赤字だけどね・・
<売上など>
⭕️売上 9.12億ドル(予8.56) yoy+20%
👆有効アカウント7,580万件 yoy +16%
👆視聴時間 267億時間 yoy+22%
👇ARPU(収入/人) 41ドル yoy▼7%
<利益など>
❌EPS ▼2.33(予▼2.10)
純利益率▼36%
営業利益率▼7%
<ガイダンス>
⭕️Q4売上 9.55億ドル(予9.51)
広告事業低迷にも負けず!
🚩 #PINS ピンタレスト決算
株価+19%✨ 10/30 引け後
✅Per▼96 ✅PSR6.14(今期4倍PSR6.8)
<上昇の理由>
決算クリアと世界の月間アクティブ ユーザー数は予想 4 億7,350 万人に対して 8% 増加して 4 億 8,200 万人。急激な利益増!
<売上など>
⭕7.63億ドル(予 7.43) yoy+11%
✅地域別売上高
北米 6.18億ドル (yoy+8%)
欧州 1.14億ドル (yoy+33%)
その他 0.31億ドル (yoy+29%)
✅MAU(月間利用者数)
全体: 4.82億人 (yoy+8%)
北米 0.96億人 (yoy+1%)
欧州 1.28億人 (yoy+7%)✨
✅ARPU(1人当たり平均収入)
全体: 1.61ドル(yoy+3%)
北米 6.4ドル6 (yoy+5%)
欧州 0.91ドル (yoy+26%)
<利益など>
⭕EPS 0.28ドル(予 0.20 )
👆純利益 670万ドル(前年同期0.65億ドル損失)
✨nonGAAP 純利益1.93億ドル yoy+153%
<ガイダンス>
❌Q4EPS 0.325ドル(予0.48) yoy+11%
⭕Q4売上 9.82億ドル(予9.76)yoy+12%
(今期の成長率と同じだが増収見込み)
<CEO>
「堅調な収益実績、世界的なMAUの堅調な伸び、大幅な利益拡大を推進した。ここ数年で最高の製品/市場適合性」
🚩 #DKNG ドラフトキングス決算
株価16.5%✨ 11/2引け後
PER▼15.4 PSR4.8(今期4倍PSR5)
✨4四半期連続でアナリストの予想を上回った!
24年の黒字化に期待高まる!
<売上など>
⭕️売上高 7.9億ドル(予6.99)yoy+57%
👆月間利用者数(1人1アカウント)
MUPs: 230万人 (+40%)
👆一人あたり平均売上 114ドル (+14%)
✨米国人口の45%の22州でモバイルスポーツベッティングを開始!
<利益など>
⭕️EPS ▼0.61ドル(予▼0.70)
💥営業利益率▼36%
💥純利益率▼36%
<ガイダンス>
⭕️23売上高 36.95億ドル(予35.3)yoy+65%
上方修正✨
💥23調整後EBITDA ▼1.05億ドル
⭕️24売上高 46.5億ドル(予42.9)
✨24調整後EBITDA 4億ドル❗❗
🚩 #PERI ペリオン決算
株価+6.3%✨
11/1寄付前
PER12.1 PSR1.87(今期4倍PSR1.8)
<売上など>
⭕売上 1.85億ドル(予1.84) yoy+17%
✅検索広告 8610万ドル yoy+20%
1日平均検索回数 3,130万回 yoy+86%
✅ディスプレイ広告9920万ドル yoy+14%
<利益など>
⭕EPS 0.84ドル (予0.63 )
<ガイダンス>
❌23売上 7.4億ドル(予7.41) yoy+16%)
23調整後EBITDA 1.67億ドル yoy+26%
🚩ヘルスケア
🚩#LLY イーライリリー決算
株価▼2.15%💥 11/2寄付前
PER 105 PSR 16.8(今期4倍PSR14.2)
<売上など>
売上 95億ドル(予89.9) yoy+37%
✨主力の糖尿病治療薬「マンジャロ」の販売好調+44%
✅マンジャロは肥満治療薬として承認されると予想されており、最大の焦点!
<利益など>
❌EPS 0.10 (予0.67)
<ガイダンス>
❌23EPS 6.6ドル(予7.97)
⭕23売上 336.5億ドル(予334.2)
研究開発費増でEPSを下方修正
🚩 #PFE ファイザー決算
株価▼+0.03% 10/31寄付前
PER17.2 PSR2.57(今期4倍PSR3.3)
<売上など>
❌売上 132億ドル(予134.3)yoy▼42%💥
✅部門別売上
🟡Primary Care 63億ドル yoy▼60%💥
(一般的な薬)※コロナワクチン減少
❌コロナワクチン13.1億ドル(予15.1)▼70%💥
❌コロナ経口薬パキロビッド2.02億ドル▼97%💥
🟡Specialty Care 38億ドル yoy+10%
(特定疾患薬)
🟡Oncology 29億ドル yoy▼6%💥
(がん治療)
<利益など>
⭕️EPS 0.17ドル(予0.34)
💥ファイザーの損益が調整後ベースで赤字となるのは過去30年余りで初めて。
<ガイダンス>
❌23EPS 1.55ドル(予1.59)
❌23売上 595億ドル(予59.82)
🚩ホテル・レストラン・旅行・クルーズ
< #SBUX +9.5% #MCD +1.7%
#ABNB ▼3.3% #NCLH ▼3.7%>
🚩 #SBUX スターバックス決算
株価+9.5%✨ 11/2引け後
PER 28.65 PSR 3.26 (今期4倍PSR3.1)
<売上など>
⭕売上 93.7億ドル(予92.8)yoy+11.4%
✅部門別売上
🟡北米売上 69億ドル yoy+12%
・既存店売上 yoy+8%
・店舗数 17810 yoy+3%
・営業利益率 23.2% (前年同期 18.6%)
🟡インターナショナル売上19.8億yoy+11%
・既存店売上 yoy+5%
✨中国でも既存店売上高の伸びは予想を上回った。
・店舗数 20228 yoy+10%
・営業利益率 15.2% (前年同期 12.2%)
<利益など>
⭕EPS 1.06ドル(予0.97)
👆営業利益17.1億ドル yoy+42.7%
<ガイダンス>
💥24年度の世界と米国の既存店売上高5-7%増。秋の7-9%増から引き下げ。
しかし予想引き下げで安心感が広がった。
✅24年度通期総売上高10-12%増の下限
✅24EPS +15~20%増見通し
🚩 #MCD マクドナルド決算
株価+1.72%✨ 10/30寄付前
✅PER 23.6 ✅PSR 7.8(今期4倍PSR7.3)
<売上など>
⭕売上 66.9億ドル(予65.5)yoy+14%
⭕既存店売上 8.8%(予7.8)
直営店 25.6億ドル (yoy+20%)
フランチャイズ 40.5億ドル (yoy+10%)
<利益など>
⭕$3.17 vs $2.99 (予)
⭕営業利益 32.1億ドル(予30.4)yoy+81%
👆営業利益率 47.9% (前年同期 47.1)
👆配当:好調な業績を受け10%増額し、1株当たり1.67ドルとした。
<CEO>
マクロ経済環境は、通期に関する当社の予想に沿った形で展開している。
値上げが売上高の増加につながった。
🚩 #ABNB エアビー&ビー決算
株価▼3.3%💥 11/1引け後
PER 14.8 PSR 5.56(今期4倍PSR5.8)
<売上など>
⭕️売上 34億ドル(予33.7) yoy+18%
※中国から撤退済
⭕宿泊と体験予約 1.13億万泊yoy+13.5%
<利益など>
⭕️EPS 6.63ドル(予2.1)yoy+270%
👆純利益16.1億ドル(前年同期12.1)
👆営業CF 13.3億ドル yoy+37%
👆営業CF率 39% (前年同期: 33%)
👆FCF13.1億ドル yoy+37%
<ガイダンス>
❌Q4売上 21.5億ドル(予21.8)yoy+13%👇
<CEO>
💥戦争や景気でQ4旅行需要減と警告!
🚩 #NCLH ノーウェジャンクルーズ決算
株価▼3.7%💥 11/1 寄付前
PER▼22 PSR 0.73(今期4倍PSR●)
<売上など>
⭕️売上 25.4億ドル(25.1)yoy+57%✨
客室稼働率: 106%
<利益など>
⭕️EPS 0.76ドル(予0.68)
<ガイダンス>下方修正
❌Q4EPS ▼0.15(予0.02)
❌23EPS 0.73ドル(予0.79)
・12ヶ月先でも高い価格での予約を維持できている
・Q4の累積予約数は記録的なレベル
🚩製造業・自動車
< #TM +6% #DRVN ▼4% #CAT ▼6.7%>
🚩 #TM トヨタ自動車決算
株価+6%✨ 11/1寄付前
PER 9.3 PSR0.86(今期4倍PSR 1.0)
<売上など>
⭕757.3億ドル(予723)yoy+24%✨
円安の恩恵がすごい!
<利益など>
⭕EPS 6.26 (予4.5)
👆営業利益:2.56兆円(+220%)
👆経常利益:3.52兆円(+92%)
👆純利益:2.59兆円(+220%)
<ガイダンス>
2024年3期の連結純利益予想を2.58兆円→3.95兆円へと大幅に引き上げ
<CEO>
EV市場は厳しい価格競争、改良を加え反転攻勢を図る。26年に150万台、30年に350万台の販売とすることを目指している。
🚩 #DRVN ドリブンブランズ決算
株価▼4%💥 11/1寄付前 引け後
PER12.1 PSR1.87(今期4倍PSR 0.8)
<売上など>
⭕️売上 5.81億ドル(予5.68) yoy+12.5%
✅既存店売上 +6.4%
メンテ +9.1%
洗車▼4.0%
塗装・修理等 +8.6%
プラットフォームサービス ▼4.6%
✅新規店舗 55店
<利益など>
⭕️EPS 0.2ドル(予$0.18)
調整後EBITDA 1.27億ドル yoy▼2%
<ガイダンス>
23EPS 0.92ドル(予0.92)
❌23売上 23億ドル(予23.2)
🚩 #CAT キャタピラー決算
株価▼6.7%💥 10/31寄付前
PER13.6 PSR 1.84(今期4倍PSR1.8)
<下落の理由>
次期Q4収益が前年同期を「わずかに」上回るにとどまる程度だったため。アナリストは少なくとも 5% の成長を予想していた。💥前四半期から全部門売上減少!
<売上など>
⭕️売上 168.1億ドル(予165.6) yoy+12%
✅部門別売上(億ドル)
✨ 建設 70 yoy+12%
✨ エネルギー&輸送 69 yoy+11%
✨ 資源 34 yoy+9%
💥前四半期からは全部門減少!
✅地域別売上(億ドル)
✨北米 89 yoy+25%
✨EAME(欧州・中東・アフリカ)34 yoy+8%
💥APAC(アジア・太平洋)29 ▼1%
💥南米 16 yoy▼11%
<利益など>
⭕️EPS 5.52(予4.79)
営業利益34.5億ドル (+42%)
✅金融・フィンテック
🚩 #SQ ブロック決算
株価+10.7%✨ 11/2引け後
PER▼104.1 PSR 1.29 (今期4倍PSR1.3)
<売上など>
⭕️売上 56.2億ドル(予54.3)yoy+24%
(ビットコインを除くと31.9億ドル yoy+16%)
👆ビットコイン売上24.2億ドル yoy+37%
👆粗利19億ドル(+21%)
└ 👆Square粗利 8.99億ドル (+15%)
└ 👆Cash App粗利 9.84億ドル (+27%)
<利益など>
⭕️EPS 0.55ドル(予0.46ドル)yoy+31%
✅10億ドルの自社株買いを発表
<ガイダンス>
👆Q4粗利 19.7億ドル (+18.5%)
👆23粗利74.5億ドル(+24%)
✨調整後EBITDA16.7億ドル (上方修正)
👆24調整後EBITDA 24億ドル
🚩 #PYPL ペイパル決算
株価+6.6%✨ 11/1引け後
PER16.7 PSR2.1 (今期4倍PSR2.1)
<売上など>
⭕️売上 74.1億ドル(予73.8)yoy+9%
✅TPV(総決済金額) 3,877億ドルyoy+13%
✅アカウント数 4.28億 yoy▼1%💥
<利益など>
⭕️EPS1.30ドル(予1.23)(yoy+20%)
<ガイダンス>
❌Q4EPS 1.36ドル(予1.40)
❌Q4売上 78.6億ドル(予79.8)
⭕️23EPS 4.98ドル(予4.95)
✅2023年の自社株買い額は最大50億ドルになるとの見通しを再確認
🚩新興国
< #MELI +1.5%>
🚩 #MELI メルカドリブレ決算
株価+1.5%✨ 11/1引け後
PER 71.5 PSR 5.3(今期4倍PSR 4.6)
<売上など>
⭕️売上 37.6億ドル(予35.5)yoy+40%
👆流通総額 113.6億ドル yoy+59%
👆 決済総額 473億ドル yoy+121%
👆1人1回としたアクティブユーザー数
1.2億人 yoy+36%
✨物流への投資により、出荷の 48% もフルフィルメント率を達成!
✨フィンテックも好調!
<利益など>
⭕️EPS 7.16ドル(予5.83) yoy+180%
✨営業利益過去最高6.85億ドル yoy+131%
👆純利息マージン37.4%(前年同期は29.7%)
✅今週の決算予定
![](https://assets.st-note.com/img/1699191729051-EpLL5trevo.png?width=1200)
👀出遅れ銘柄探しのため今週の騰落も記載😄
出遅れは #DDOG #FSR ギリで #DOCS #LI
#FVRR #GDRX #U #DIS #MQ #APP くらいか・・
✅6月 寄付前 #BNTX +5%
✅7火
寄付前 #UBER +16% #DDOG +0.4%💥 #MQ +6%
引け後 #RIVN +11% #UPST +32%✨
$LCID +14%
✅8水
寄付前 #RBLX +13% #FSR ▼5%💥 #RL +5%
#RPRX +7%
昼 #MGM +12%
引け後 #AMC +17% #DIS +7% #SKLZ +29%✨
#AFRM +33%✨
#APP +8% #APPS +11% #YFT +15%
✅9木
寄付前 #LI +4% #FVRR +5% #GDRX +5%
#XMTR +20%✨
引け後 #U +8% #TTD +18% #DOCS +6%
本日は以上です!
いいね、チャンネル登録よろしくお願いします!